シーボルトが見た日本の水辺の原風景 [単行本]
    • シーボルトが見た日本の水辺の原風景 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003107828

シーボルトが見た日本の水辺の原風景 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2019/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シーボルトが見た日本の水辺の原風景 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シーボルト淡水魚コレクションを分類学的に再査した最新の知見と、ライデン自然史博物館に所蔵されている膨大な文献資料から紹介する。従来のシーボルト研究の枠を超え、科学史、分類学と保全生物学をつなげる生物多様性研究の新たな展開を図る。
  • 目次

    主要目次
     はじめに

    第1部 シーボルトと魚類分類学
    第1章 保全分類学のすすめ
    第2章 魚類標本の重要性――シーボルトコレクションから中村守純コレクションまで――
    第3章 ドイツ・オランダにおけるシーボルトの活動歴
    第4章 「日本動物誌」制作におけるシーボルトの役割
    第5章 「日本動物誌」の生物図における川原慶賀の役割
    第6章 どのくらい持ち帰り、どのように保管されているのか


    第2部 江戸参府に見る水辺の原風景
    第7章   長崎から江戸までのシーボルトの足跡
    第8章   長崎市周辺
    第9章   佐賀県嬉野周辺
    第10章 淀川周辺
    第11章 京都府伏見周辺
    第12章 琵琶湖周辺
    第13章 濃尾平野周辺

    第3部 取り戻せ水辺の原風景
    第14章  シーボルトの金魚と江戸時代後期の品種改良事情
    第15章  ダム建設とシーボルト里川の復活
    第16章  シーボルトに学ぶ自然再生

    第4部 図譜 シーボルトが持ち帰った魚たち
    ニホンウナギ/アユ/コイ/オオキンブナ/ギンブナ/ゲンゴロウブナ/ニゴロブナ/カワムツ/ヌマムツ/オイカワ/ハス/ヒナモロコ/ヤリタナゴ/アブラボテ/カネヒラ/カワヒガイ/モツゴ/イトモロコ/カマツカ/アユモドキ/ドジョウ/シマドジョウ類/アリアケギバチ/ナマズ/ミナミメダカ/クロヨシノボリ/金魚
     
    まとめ
    索引
  • 内容紹介

    従来のシーボルト研究は、シーボルト自身にまつわる文化・歴史的分野と、彼が収集した生物模式標識に基づく分類学的分野に注力されてきた。本書ではこれまでの学問領域とは異なる、シーボルトのコレクションを分類学的に再査した最新の知見と、ライデン自然史博物館に所蔵されている未公開の文献資料を紹介し、彼の業績を見直すことを目指す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細谷 和海(ホソヤ カズミ)
    1951年、東京都生まれ。京都大学農学部卒業。水産庁養殖研究所育種研究室長、中央水産研究所魚類生態研究室長を経て、2000~2018年近畿大学農学部教授、現在、名誉教授。日本魚類学会会長。農学博士(京都大学)。専門は魚類学、系統分類・自然保護論。淡水魚の分類から外来種、水田生態系の保全まで
  • 著者について

    細谷 和海 (ホソヤ カズミ)
    近畿大学農学部教授、日本魚類学会長

シーボルトが見た日本の水辺の原風景 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版部 ※出版地:平塚
著者名:細谷 和海(編著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:4486020952
ISBN-13:9784486020950
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:22cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 シーボルトが見た日本の水辺の原風景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!