三船敏郎の映画史(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書]
    • 三船敏郎の映画史(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003107843

三船敏郎の映画史(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アルファベータ
販売開始日: 2019/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三船敏郎の映画史(叢書・20世紀の芸術と文学) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不世出の大スター、黒澤映画の象徴、世界のミフネ。デビューから最晩年までの全出演映画を通して描く評伝にして、映画史。
  • 目次

    『三船敏郎の映画史 』 目次

    三船敏郎はひとりしかいない、ひとりでいい 宝田 明

    序章 俳優・三船敏郎登場前夜

    第一章 三船敏郎と映画俳優行路

    第二章 三船敏郎と映画デビュー作『銀嶺の果て』
    一 『山小屋の三悪人』(『銀嶺の果て』)
    二 谷口千吉が『銀嶺の果て』に至るまで
    三 三船敏郎の出現
    四 黒澤明、岡本喜八、伊福部昭

    第三章 三船敏郎と戦後東宝映画成長期…一九四〇年代~一九五〇年代記初期
    一 『酔いどれ天使』『静かなる決闘』
    二 『ジャコ萬と鉄』『野良犬』
    三 『醜聞(スキャンダル)』『婚約指輪(エンゲージ・リング)』『羅生門』
    四 『愛と憎しみの彼方へ』『白痴』『海賊船』『完結 佐々木小次郎 巌流島決闘』
    五 『馬喰一代』『荒木又右ヱ門 決闘鍵屋の辻』『霧笛』

    第四章 三船敏郎と東宝映画成熟期…一九五〇年代中期
    一 『西鶴一代女』『戦国無頼』『激流』『港へ来た男』
    二 『吹けよ春風』『抱擁』『ひまわり娘』『太平洋の鷲』
    三 『七人の侍』
    四 『宮本武蔵』『潮騒』
    五 『密輸船』『男ありて』『続 宮本武蔵 一乗寺の決斗』『生きものの記録』

    第五章 三船敏郎と東宝映画隆盛期…一九五〇年代後期
    一 『宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島』『黒帯三国志』『愛情の決算』『ならず者』
    二 『囚人船』『蜘蛛巣城』『嵐の中の男』『この二人に幸あれ』
    三 『柳生武芸帳』『どん底』『下町─ダウンタウン─』『柳生武芸帳 双龍秘劔』
    四 『無法松の一生』『隠し砦の三悪人』『暗黒街の顔役』
    五 『或る剣豪の生涯』『戦国群盗伝』『独立愚連隊』『日本誕生』

    第六章 三船敏郎と東宝娯楽映画群の玉座…一九六〇年代初期
    一 『暗黒街の対決』『国定忠治』『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』
    二 『男対男』『悪い奴ほどよく眠る』『サラリーマン忠臣蔵』『大坂城物語』
    三 『用心棒』『価値ある男』『椿三十郎』
    四 『どぶろくの辰』『忠臣蔵 花の巻・雪の巻』『太平洋の翼』

    第七章 三船敏郎と東宝黄金時代の終幕…一九六〇年代中期
    一 『天国と地獄』『五十万人の遺産』
    二 『大盗賊』『侍』『赤ひげ』
    三 『太平洋奇跡の作戦 キスカ』『血と砂』『暴れ豪右衞門』
    四 『大菩薩峠』『奇巌城の冒険』『怒涛一万浬』『グラン・プリ』

    第八章 三船敏郎と日本映画大作時代…一九六〇年代後期
    一 『上意討ち 拝領妻始末』『日本のいちばん長い日』
    二 『黒部の太陽』『連合艦隊司令長官 山本五十六』
    三 『太平洋の地獄』『風林火山』『栄光への5000キロ』『日本海大海戦』
    四 『赤毛』『新選組』

    第九章 三船敏郎とスター映画大作の時代…一九七〇年代
    一 『座頭市と用心棒』『幕末』『待ち伏せ』『激動の昭和史 軍閥』
    二 『レッド・サン』『太陽にかける橋 ペーパータイガー』『日本の 野望篇』
    三 『犬笛』『お吟さま』

    第十章 三船敏郎と映画俳優人生の閉幕…一九八〇年代~一九九〇年代
    一 『1941』『制覇』
    二 『日本海大海戦 海ゆかば』『男はつらいよ 知床慕情』
    三 『千利休 本覺坊遺文』『深い河』

    あとがき

    付章 三船敏郎映画作品リスト

    索引(人名索引・映画名索引)
  • 出版社からのコメント

    日本映画界の頂点、大スター三船敏郎のデビューから最晩年までの全出演映画を通して描く本格評伝。全出演映画のデータ付き!!
  • 内容紹介

    日本映画界の頂点、大スター・三船敏郎の本格評伝!!
    不世出の大スター、黒澤映画の象徴、世界のミフネ。デビューから最晩年までの全出演映画を通して描く、評伝にして、映画史。全出演映画のデータ付き!!
    三船プロダクション監修 生誕100 周年(2020 年)記念出版!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 淳(コバヤシ アツシ)
    映画関連著述家。1958(昭和33)年、東京都出身。主に日本映画、外国映画、映像音楽にかかわる著述・評論活動を行う
  • 著者について

    小林 淳 (コバヤシ アツシ)
    映画・音楽関連文筆家。1958(昭和33)年、東京生まれ。日本映画・外国映画、映画音楽にかかわる文筆・評論活動を行う。【 著書】『伊福部昭と戦後日本映画』『本多猪四郎の映画史』『岡本喜八の全映画』『ゴジラ映画音楽ヒストリア』(以上、アルファベータブックス)、『日本映画音楽の巨星たち』(Ⅰ~Ⅲ)『伊福部昭の映画音楽』『伊福部昭 音楽と映像の交響』(上・下)『佐藤勝 銀幕の交響曲(シンフォニー)』(以上、ワイズ出版)、『ゴジラの音楽―伊福部昭、佐藤勝、宮内國郎、眞鍋理一郎の響きとその時代』(作品社)【編書】『 伊福部昭綴る―伊福部昭論文・随筆集』『伊福部昭語る―伊福部昭映画音楽回顧録』『伊福部昭綴る〈2〉―伊福部昭 論文・随筆集』(ワイズ出版)

三船敏郎の映画史(叢書・20世紀の芸術と文学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルファベータブックス
著者名:小林 淳(著)/三船プロダクション(監修)
発行年月日:2019/04/10
ISBN-10:4865980636
ISBN-13:9784865980639
判型:A5
発売社名:アルファベータブックス
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:469ページ ※453,16P
縦:22cm
他のアルファベータの書籍を探す

    アルファベータ 三船敏郎の映画史(叢書・20世紀の芸術と文学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!