標準ミクロ経済学 第2版 [単行本]
    • 標準ミクロ経済学 第2版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003107851

標準ミクロ経済学 第2版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2019/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

標準ミクロ経済学 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    価格理論と戦略的理論の2つの柱をバランスよく解説した定番テキスト。さらにわかりやすく、学びやすく改訂。
  • 目次

    はじめに
    第1部 企業の理論
      第1章 生産技術と企業行動
      第2章 費用曲線と供給曲線
    第2部 家計の理論
      第3章 選好と家計行動
      第4章 効用関数とその応用
    第3部 競争市場の理論
      第5章 部分均衡
      第6章 一般均衡
    第4部 不確実性
      第7章 期待効用理論
      第8章 リスクに対する態度と資産市場
    第5部 ゲーム理論
      第9章 ゲーム理論の基礎
    第6部 不完全競争
      第10章 独占市場と寡占市場
      第11章 製品差別化市場
    第7部 オークション
      第12章 オークションとメカニズムデザイン
    第8部 契約理論
      第13章 スクリーニングとシグナリング
      第14章 モラルハザードとモニタリング
    第9部 市場の失敗
      第15章 収穫逓増と外部性
      第16章 公共財と供給メカニズム
    数学付録
    さらなる学習のために
  • 出版社からのコメント

    定評あるミクロ経済学の中級テキスト最新改訂版。さらにわかりやすく改訂。オークション、契約理論など最新のトピックも追加。
  • 内容紹介

    本書は、大学1年次に経済学入門の講義を履修した大学2年生向けのミクロ経済学のテキストです。伝統的な価格理論から、ゲーム理論、不完全競争、オークション、メカニズム・デザイン、市場の失敗まで、幅広い内容をバランスよく記述しています。
    今日のミクロ経済学は、その内容の二分化がますます顕著です。それは、伝統的な完全競争市場を基礎とした価格理論と、ゲーム理論や情報の非対称性をもとにした戦略的理論です。この2つが今日のミクロ経済学の大きな柱を構成しています。したがってミクロ経済学のテキストには、この2つの柱をバランスよく盛り込むことが要求されますが、それぞれの柱自体が多くのトピックスを含んでいるため、テキストとしては豊かな内容をわかりやすく伝えることが重要です。これらの要求にこたえるべく、旧版を一新し、改訂版を刊行しました。
    初版は、入門レベルから上級ミクロ経済学への橋渡しを担うテキストとして定評がありましたが、今回の改訂ではさらに読みやすく、また最新のトピックも加えています。執筆陣は、実際に大学でミクロ経済学を教えており、抽象的な理論解説だけではなく、学生たちの日常生活に密着したエピソードも豊富で、楽しみながら中級ミクロ経済学を学ぶことができる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永田 良(ナガタ リョウ)
    1950年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位満了退学。早稲田大学政治経済学部助手等を経て、早稲田大学政治経済学術院教授。博士(経済学)

    荻沼 隆(オギヌマ タカシ)
    1958年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科単位取得退学。兵庫県立神戸商科大学講師・助教授等を経て、早稲田大学政治経済学術院教授

    荒木 一法(アラキ カズノリ)
    1964年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。ケンブリッジ大学大学院経済理論・計量経済学専攻修士課程修了。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン経済学博士課程修了単位取得。現在、早稲田大学政治経済学術院准教授
  • 著者について

    永田 良 (ナガタ リョウ)
    永田 良(ナガタ リョウ)
    早稲田大学教授
    1950年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位満了退学。早稲田大学政治経済学部助手等を経て、現在、早稲田大学政治経済学術院教授。博士(経済学)。

    荻沼 隆 (オギヌマ タカシ)
    荻沼 隆(オギヌマ タカシ)
    早稲田大学教授
    1958年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院経済学研究科単位取得退学。兵庫県立神戸商科大学講師・助教授等を経て、現在、早稲田大学政治経済学術院教授.

    荒木 一法 (アラキ カズノリ)
    荒木 一法(アラキ カズノリ)
    早稲田大学准教授
    1964年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。ケンブリッジ大学大学院経済理論・計量経済学専攻修士課程修了。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン経済学博士課程修了単位取得。現在、早稲田大学政治経済学術院准教授。

標準ミクロ経済学 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:永田 良(著)/荻沼 隆(著)/荒木 一法(著)
発行年月日:2019/04/11
ISBN-10:4492315152
ISBN-13:9784492315156
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:426ページ
縦:21cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 標準ミクロ経済学 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!