売らない売り方(日経ビジネス人文庫) [文庫]
    • 売らない売り方(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003107858

売らない売り方(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2019/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

売らない売り方(日経ビジネス人文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    商品は頑張って売ろうとすればするほど、かえって売れなくなる―。ストーリーブランディングの第一人者が、三本の矢「志・独自化・エピソード」を確立して売る方法を教えます。「謝罪用手土産」が人気の和菓子店、「健康サポート産業」を宣言した紳士服店、「注ぎ方」が売りのビールスタンドなど、事例満載。
  • 目次

    「はじめに」の「はじめに」
    はじめに お金をかけずに、知恵をかけよう!
    第1幕 なぜ、価格、品質、広告で勝負してはいけないの?〈理論篇〉
    1 経営者は、失業者予備軍って知っていましたか?
    2 売れ続けるために必要な「XとYの法則」とは?
    3 「満足」しただけではお客さんはリピーターにはなってくれません
    4 本当のニーズなんてもうないのかもしれない
    5 価格競争は結局、自分の首を絞めるだけですよ
    6 「厳選された素材」「こだわりの製法」では何も言ってないのと同じですね
    7 ありきたりな広告ではもう見向きもされなくなりました
    8 時代の空気はこんなに変わっています。だからこそ……
    9 ビジネスやマーケティングにおける「ストーリー」って何だろう?
    10 商品に「人」がプラスされると「ストーリー」が生まれる
    11 人の心にグサッと突き刺さるハリウッド式黄金律を公開します
    12 感情が大きく揺さぶられると、人は誰かにそれを伝えたくなる
    13 ピンチをチャンスにするのが「ストーリーの力」です
    14 そうか、パンダがいなくてもブランド化はできるんだ!
    15 ストーリーが消費しつくされたあと
    16 「三本の矢」であなたのストーリーは最強になります
    17 崖っぷちは最大のチャンスです

    第2幕 こんなストーリーが価値を生む 〈実例篇〉
    1 冬は毎年のように大不況! それを乗り切る秘策とは?
    10 years ago
    かき氷屋 埜庵のストーリー(2009)
    10 years after
    かき氷屋 埜庵の今(2019)
    2 無名の商品をブランド化!これがあなたの生きる道
    10 years ago
    養豚農家 みやじ豚のストーリー(2009)
    10 years after
    養豚農家 みやじ豚の今(2019)
    3 小さな町の片隅から世界を狙う! 崖っぷちから有名店へ
    10 years ago
    ビーサン専門店 げんべいのストーリー(2009)
    10 years after
    純国産ビーチサンダル専門店 「九十九」の今(2019)
    4 どこよりもカッコイイ法人に! BtoBだからこそ差別化せよ
    10 years ago
    面白法人カヤックのストーリー(2009)
    10 years after
    面白法人カヤックの今(2019)

    第3幕 心が動けば、商品・サービスは売れ続ける 〈実践篇〉
    1 私が「ストーリーブランディング」にたどり着いたワケ
    2 ストーリーは「創作する」ものではなく発見する」ものです
    3 「経営理念」がホコリを被っていませんか?
    4 「志」の生み出し方はとっても単純です
    5 その「川上コピー」で本当にときめきますか?
    6 「志」にチャレンジする姿が感動を呼ぶのです
    7 「川上コピー」で事業領域を変える
    8 正しいオンリーワンになれば、あなたの会社は「独自化」されます
    9 「独自化のポイント」を見つけ出す3つのアプローチはコレです
    10 タグをつけ、ラベルを貼って、はじめて独自化は完成します
    11 「魅力的なエピソード」で「志」が説得力を持つ
    12 未来の「魅力的なエピソード」をつくっていくための10のヒント
    13 語り続けましょう。変わり続けましょう
    付録
  • 出版社からのコメント

    商品は頑張って売ろうとすればするほど、かえって売れなくなる――。価格競争や広告に頼らず、「志」を確立して売る方法を教えます。
  • 内容紹介

    商品というのは、頑張って売ろうとすればするほど、かえって売れなくなる――。
    ストーリーブランディングの第一人者が、
    三本の矢「志・独自化・エピソード」を確立して売る方法を教えます。
    天然氷にこだわり、冬でもお客が絶えないかき氷屋さん、
    「謝罪用手土産」が人気の和菓子屋さん、
    「健康サポート産業」を宣言した紳士服チェーン、
    ビールの「注ぎ方」が売りのビールスタンドなど、
    事例も満載です。
    本書は09年にクロスメディア・パブリシングから刊行した
    『価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ』を
    改題・加筆、文庫化したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 徹也(カワカミ テツヤ)
    コピーライター。湘南ストーリーブランディング研究所代表。大阪大学人間科学部卒業後、大手広告会社勤務を経て独立。東京コピーライターズクラブ新人賞、フジサンケイグループ広告大賞制作者賞、広告電通賞、ACC賞など受賞歴多数。企業の「理念」を1行に凝縮して旗印として掲げる「川上コピー」が得意分野。「物語」の持つ力をマーケティングに取り入れた「ストーリーブランディング」という独自の手法を開発した第一人者としても知られる。著書累計55万部を突破。海外(台湾、韓国、中国)にも多数翻訳されている
  • 著者について

    川上 徹也 (カワカミテツヤ)
    コピーライター。湘南ストーリーブランディング研究所代表。
    大阪大学卒業後、大手広告代理店勤務を経て独立。
    東京コピーライターズクラブ新人賞、
    フジサンケイグループ広告大賞制作者賞、
    広告電通賞、ACC賞など受賞歴は15回以上。
    「物語」の持つ力をマーケティングに取り入れた
    「ストーリーブランディング」という独自の手法を開発した
    第一人者としても知られる。

売らない売り方(日経ビジネス人文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:川上 徹也(著)
発行年月日:2019/03/01
ISBN-10:4532198909
ISBN-13:9784532198909
判型:文庫
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:15cm
その他:『価格、品質、広告で勝負していたら、お金がいくらあっても足りませんよ』加筆・改題書
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 売らない売り方(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!