教えて、明橋先生!何かほかの子と違う?HSCの育て方Q&A [単行本]
    • 教えて、明橋先生!何かほかの子と違う?HSCの育て方Q&A [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003108100

教えて、明橋先生!何かほかの子と違う?HSCの育て方Q&A [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:1万年堂出版
販売開始日: 2019/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教えて、明橋先生!何かほかの子と違う?HSCの育て方Q&A の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひといちばい敏感な子が輝くとっておきのアドバイス。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    親子でひといちばい敏感な場合
    敏感な子だからと親が守っていると、弱い子になりませんか
    HSCに理解のない人への対応
    母親のせいにされたとき
    肌触りが気になる悩み
    人との関わりが心配
    恋愛で気をつけることは?
    友達との境界線の引き方
    学校でのしんどさをフォローするには
    不安を取り除く抱っこに2とおり
    HSCの将来の進路の考え方は?
    子どもにHSCを正しく伝える方法
    幼稚園は早く通わせたほうがいい? 
    HSCの敏感さに“慣れ”はある?
    不登校は充電期間ともいわれますが、見通しのつかないのが不安です
    子どもが「死にたい」と言いだしたら、どうすればいいでしょうか 
    HSCと発達障がいとは、違うものなのでしょうか
    傷つきやすいHSCを、傷つかないように注意するには?
    不調を訴える子の見守り方 
    HSCへの特別扱いに不満が出たら 
    親の私がキレてしまうとき
    HSCについて、相談できるところはありますか
    怖い先生への対処法 
    熱を出しやすい子どもには
    発達障がいを間違う心配は?
    不登校が長期戦になったら
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    明橋 大二(アケハシ ダイジ)
    心療内科医。専門は精神病理学、児童思春期精神医療。昭和34年、大阪府生まれ。京都大学医学部を卒業し、現在、真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長、一般社団法人HAT共同代表、富山県虐待防止アドバイザー、富山県いじめ問題対策連絡会議委員として、子どもの問題に関わる

教えて、明橋先生!何かほかの子と違う?HSCの育て方Q&A の商品スペック

商品仕様
出版社名:1万年堂出版
著者名:明橋 大二(著)
発行年月日:2019/02/20
ISBN-10:4866260394
ISBN-13:9784866260396
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の1万年堂出版の書籍を探す

    1万年堂出版 教えて、明橋先生!何かほかの子と違う?HSCの育て方Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!