預り資産業務の真髄(KINZAIバリュー叢書) [単行本]
    • 預り資産業務の真髄(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003108236

預り資産業務の真髄(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2019/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

預り資産業務の真髄(KINZAIバリュー叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「預り資産業務は感動のビジネスである」。お客さまを知るとはどういうことか?メガバンク、地域金融機関、投信運用会社において個人取引一筋の道を歩み、「匠」「天賦の才」をうたわれた伝説のバンカーが「不易流行」の「真髄」を説く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 預り資産業務の本質(基本に立ち返る
    預り資産業務は「感動のビジネス」である ほか)
    第2章 三井住友銀行での軌跡(梅田ブロック長まで
    個人業務の集大成としての神戸ブロック長)
    第3章 関西アーバン銀行での軌跡(預り資産業務の立ち上げ
    「販売できる人づくり」を主軸とした施策の展開 ほか)
    第4章 預り資産業務の発展のために(預り資産業務の課題
    預り資産業務の体制 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡下 和美(オカシタ カズミ)
    1950年生。69年住友銀行入行。支店勤務7カ店、本部で支店統括業務を経て、4カ店の支店長、3ブロックのブロック長を務める。2004年に関西アーバン銀行に入行し、04年取締役兼執行役員、07年常務取締役兼常務執行役員、09年専務取締役兼専務執行役員、12年顧問。15年三井住友アセットマネジメント顧問に就任、預り資産業務の担当者や支店長を対象に「岡下塾」を主宰

預り資産業務の真髄(KINZAIバリュー叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:岡下 和美(著)
発行年月日:2019/03/13
ISBN-10:4322132987
ISBN-13:9784322132984
判型:B6
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 預り資産業務の真髄(KINZAIバリュー叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!