理科教育をとらえ直すー教員養成「教科内容構成」の実践に基づいてー [単行本]
    • 理科教育をとらえ直すー教員養成「教科内容構成」の実践に基づいてー [単行本]

    • ¥1,22237 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003109204

理科教育をとらえ直すー教員養成「教科内容構成」の実践に基づいてー [単行本]

価格:¥1,222(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2019/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理科教育をとらえ直すー教員養成「教科内容構成」の実践に基づいてー の 商品概要

  • 目次

    はじめに 北林雅洋
    第1章 ヒトが一番進化しているわけではない 松本一典
    第2章 種は絶対的な存在ではない 篠原渉
    第3章 宇宙は恒星と惑星だけではとらえられない 松村雅文
    第4章 ペットボトルの中の温暖化が難しい 寺尾徹
    第5章 観察は見ることではない 松本一典
    第6章 実験の役割は仮説の検証だけではない 北林雅洋
    第7章 「科学的」は多くの科学者による承認を前提としない 北林雅洋 
    第8章 教育の目的論は学ぶ目的を論じるのではない 北林雅洋
    おわりに 松本一典
  • 出版社からのコメント

    教科教育と教科専門の教員が学校現場の理科教育をめぐって特にとらえ直しておく点について、そのとらえ方を提示しようと試みた。
  • 内容紹介

    本書は、香川大学教育学部の理科領域において、教科教育(理科教育学)の教員と教科専門(物理学・化学・生物学・地学)の教員とが共同して実施してきた授業実践に基づいて、学校現場の理科教育をめぐって特にとらえ直しておく必要がある点について、そのとらえ方をまとめて提示しようと試みたものである。

    図書館選書
    教科教育(理科教育学)の教員と教科専門(物理学・化学・生物学・地学)の教員とが共同実施してきた授業実践に基づいて、学校現場の理科教育をとらえ直しておく必要がある点について、そのとらえ方を提示しようと試みた。
  • 著者について

    北林雅洋/松本一範/篠原渉/松村雅文/寺尾徹 (キタバヤシマサヒロ マツモトカズノリ シノハラワタル マツムラマサフミ テラオトオル)
    北林雅洋/松本一範 編

理科教育をとらえ直すー教員養成「教科内容構成」の実践に基づいてー の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:北林 雅洋(著)/松本 一範(著)/篠原 渉(著)/松村 雅文(著)/寺尾 徹(著)
発行年月日:2019/02/27
ISBN-10:4780719267
ISBN-13:9784780719260
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 理科教育をとらえ直すー教員養成「教科内容構成」の実践に基づいてー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!