戦国・織豊期大坂の都市史的研究 [単行本]
    • 戦国・織豊期大坂の都市史的研究 [単行本]

    • ¥14,630439 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003109207

戦国・織豊期大坂の都市史的研究 [単行本]

価格:¥14,630(税込)
ゴールドポイント:439 ゴールドポイント(3%還元)(¥439相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2019/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦国・織豊期大坂の都市史的研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    16世紀から17世紀初頭にかけて大阪は都市としてどのような構造と特質を有し、どのような変遷を遂げたのか。文献をはじめこれまで未活用だった絵図や出土遺物の墨書など、多彩な史料を駆使して都市大坂の変容過程を具体的に実証し、都市史における意義を明らかにする。
  • 目次

    第一部 中世大坂の歴史環境と都市
     第一章 中世大坂の道
     第二章 『日本一鑑』所収「滄海津鏡」の基礎的検討―十六世紀大阪湾周辺の地形と港湾都市
     第三章 渡辺の都市構造
     第四章 中世上町台地の宗教的様相―四天王寺を中心に
     第五章 摂津国平野の成立と変容


    第二部 寺内町の成立と展開
     第一章 真宗寺内町の構造と展開―山科寺内町を軸に
     第二章 蓮如の大坂進出の前提―浄照坊の動向を中心に
     第三章 大坂寺内の空間構造―古地形と町の観点から
     第四章 摂河泉における戦国期本願寺の地域編成
     第五章 中近世移行期における在地寺内町の動向―摂河泉を中心に
     

    第三部 豊臣大坂城下町の成立と展開
     第一章 豊臣大坂城下町の建設―初期を中心に
     第二章 文献史料からみた豊臣大坂城の空間構造
     第三章 文献史料からみた豊臣前期大坂城の武家屋敷・武家地
     第四章 豊臣期大坂城下町の寺町考―城南寺町を中心に
     第五章 大坂の陣後の町の復興と玉造地区の武家地転換―高津屋史料の紹介をかねて
     補論1 「丁目」史料からみた豊臣大坂城下町の空間構造
     補論2 「石山」呼称の再検討―豊臣大坂城評価の観点から

    結論と展望


    初出一覧
    あとがき
    挿図出典一覧
    索引
  • 内容紹介

    16世紀から17世紀初頭にかけて大坂は都市としてどのような構造と特質を有し、どのような変遷をとげたのか。文献をはじめこれまで未活用だった絵図や出土遺物の墨書など、多彩な史料を駆使して都市大坂の変容過程を具体的に実証し、都市史における意義を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大澤 研一(オオサワ ケンイチ)
    1962年岩手県生まれ。1981年大阪市立大学文学部入学。1986年大阪市立大学文学研究科前期博士課程史学専攻中退、大阪市立博物館学芸員。2001年大阪歴史博物館企画広報係長。2011年大阪歴史博物館企画広報課長。2017年~現在、大阪歴史博物館学芸課長。博士(文学)。日本中世史・大阪地域史専攻

戦国・織豊期大坂の都市史的研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:大澤 研一(著)
発行年月日:2019/02/28
ISBN-10:4784219633
ISBN-13:9784784219636
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:574ページ ※560,14P
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 戦国・織豊期大坂の都市史的研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!