現代に生きるファシズム(小学館新書) [新書]
    • 現代に生きるファシズム(小学館新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003109272

現代に生きるファシズム(小学館新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2019/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代に生きるファシズム(小学館新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義が崩壊し格差の広がった現代。各国指導者は再びファシズムに手を染めようとしている。それはバラバラになった個人を束ねる劇薬だ。効能バツグン、だからあぶない。しかし、日本人はあまりに無防備だ。多くがファシズムを独裁や全体主義と混同している。元外務省主任分析官・佐藤優と『未完のファシズム』著者・片山杜秀による白熱対談。「知」を武装し、来たるべき時代を正しく恐れよ!
  • 目次

    まえがき ファシズムという妖怪―佐藤優
    序 章 感化する力
    第一章 ファシズムは悪なのか―イタリアファシズムの起源を辿って
    第二章 「持たざる国」に生きる天皇制―朝鮮出兵・明治維新・日露戦争
    第三章 玉砕思想が生まれるまで―皇道派対統制派・陸軍対海軍
    第四章 24時間戦えますか―高度経済成長という幻想
    第五章 未完の新自由主義―21世紀を生き抜くために
    番外編 文学が映し出すディストピア
    補遺 ファシズムについての私的メモ―片山杜秀
  • 内容紹介

    20世紀最強の劇薬を世界は再び飲みこんだ

    効能バツグン、だからあぶない、やめられない。
    20世紀の劇薬ファシズムを「正しく恐れる」ための白熱対談!

    ◎“産みの親”ムッソリーニは何した人?
    ◎ヒトラーは日本人を蔑んでいた?
    ◎戦前日本でファシズムが「未完」に終わった理由。
    ◎官僚制と折り合いがいいのはなぜ?
    ◎ジブリ映画『風立ちぬ』に隠されたファシズム。
    ◎安倍政権はファシズムなのか?

    日本人にとってファシズムは、ヒトラーのナチズムだけでなく、民族主義や純血主義、全体主義、ナショナリズム、独裁などとも混同されてしまっている――佐藤優

    いまの時代は石原完爾風にいえば「資本主義最終危機」。ファシズムの本当の出番はこれからだ――片山杜秀


    【編集担当からのおすすめ情報】
    『平成史』に続く、「知の巨人」対談の第二弾。今回のテーマはファシズムです。かねてより佐藤優氏は、片山杜秀氏の『未完のファシズム』を絶賛していました。

    資源に乏しく、周囲を海に囲まれた「持たざる国」である日本を、「持てる国」にするために、一部の軍人や指導者はファシズムという劇薬を手にとった。しかし、天皇制や明治憲法という枷(かせ)によってそれは「未完」に終わってしまう――同書の大筋なあらすじです。

    では、「未完」に終わったファシズムは、戦後どうなったか。それを培養した精神は、日本人に内在し続けているのではないか。本書では、そうした見立てが語られます。佐藤氏は、災害時に自発的に集うボランティアたちを見て、日本にも何かの拍子に「翼賛体制」が成立しうる可能性を説きます。

    資本主義が崩壊したとき、ファシズムは姿を現します。片山氏は、第二次世界大戦前と現代の国際情勢の相関を指摘しています。「ファシズムの出番はこれからだ」と片山氏は、本書で警鐘を鳴らしています

    危機の時代という意味では、もちろん日本も例外ではありません。ただし、日本人はあまりに理解が乏しい。ファシズムとナチズムを混同する方も多い。憂いだけはあっても、正しい知識がないと備えにはなりません。ファシズムを正しく恐れるためにも、手に取ってほしい一冊です。






    図書館選書
    資本主義が機能不全に陥った現代。世界は再びファシズムを選ぼうとしている。それは格差が広がり、バラバラになった個人を束ねる処方箋になりうる。しかし劇薬だ。国は栄えど民心すたる。白熱の「知の巨人」対談!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 優(サトウ マサル)
    1960年、東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。『自壊する帝国』にて大宅賞、新潮ドキュメント賞受賞

    片山 杜秀(カタヤマ モリヒデ)
    1963年、宮城県生まれ。思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。『未完のファシズム』にて司馬遼太郎賞受賞

現代に生きるファシズム(小学館新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:佐藤 優(著)/片山 杜秀(著)
発行年月日:2019/04/08
ISBN-10:4098253453
ISBN-13:9784098253456
判型:新書
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 現代に生きるファシズム(小学館新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!