私の憲法勉強―嵐の中に立つ日本の基本法(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 私の憲法勉強―嵐の中に立つ日本の基本法(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003109861

私の憲法勉強―嵐の中に立つ日本の基本法(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2019/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私の憲法勉強―嵐の中に立つ日本の基本法(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    素朴な感情論にのみこまれないために。憲法をめぐる著者の警鐘がいまも鳴り響く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 わたしの憲法勉強
    2 いわゆる「押しつけ」にいたるまで
    3 憲法第九条が生まれるまで
    4 「自主的」という看板と真実
    5 改憲論の根底にあるもの
    6 日本人の憲法意識
  • 出版社からのコメント

    戦後、一人の英文学者が日本国憲法をめぐる事実を調べ直し、進行する事態に警鐘を鳴らした。今こそその声に耳を傾けたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 好夫(ナカノ ヨシオ)
    1903‐85年。英文学者、評論家、翻訳家。愛媛県松山市生まれ。東京帝国大学文学部卒。35年に東京帝国大学助教授、戦後に東京大学教授となるも、53年に辞職、雑誌「平和」の編集責任者となる。スタンフォード大学客員教授、中央大学文学部教授などを歴任。著訳書に『シェイクスピアの面白さ』(毎日出版文化賞)、『蘆花徳冨健次郎』(大佛次郎賞)など

私の憲法勉強―嵐の中に立つ日本の基本法(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:中野 好夫(著)
発行年月日:2019/04/10
ISBN-10:4480099239
ISBN-13:9784480099235
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:法律
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 私の憲法勉強―嵐の中に立つ日本の基本法(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!