迷いを断つためのストア哲学 [単行本]
    • 迷いを断つためのストア哲学 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003109999

迷いを断つためのストア哲学 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2019/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

迷いを断つためのストア哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    目の前の「問題」に立ち向かってはいけない。価値のありかを見抜き、そこに全力を注ぐ。クールに、ストイックに。人生訓の元祖「ストア哲学」に学べば、現代人の迷いは完全に解消する。生物学にも通じた哲学教授が、奴隷から身を立てた古代ローマの哲人エピクテトスの『語録』や皇帝マルクス・アウレリウスの『自省録』を独自の視点でひもとき、理性的かつ情熱的なそのエッセンスを軽妙に説き語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まっすぐではない道
    ロードマップ
    1部 欲求の原則 何を求め、何を求めないのが適切か(わたしたちの力が及ぶもの、及ばないもの
    自然に従って生きる
    ソクラテスとの球技
    神か原子か?)
    2部 行動の原則 世界においていかに振る舞うか(人格(美徳)の重要性
    大事な言葉
    ロールモデルの役割
    身体障害と精神障害)
    3部 受容の原則 状況にいかに対処するか(死と自殺について
    怒り、不安、孤独にいかに対処するか
    愛と友情について
    精神的訓練の実践)
    付録 実践哲学としてのヘレニズム哲学
  • 出版社からのコメント

    「コントロールできるものとできないものを区別せよ」。現代人をストレスから救う、どんな自己啓発書にもまさる古代の哲人の教え
  • 内容紹介

    人はいかに生きるべきか? 古代ギリシャ・ローマ時代にこの問いを考えぬいた人生哲学の元祖、ストア哲学。「コントロールできるものとできないものを区別せよ」「富や名声に価値はない」……現代人をストレスから救う、どんな自己啓発書にもまさる哲人の教え

迷いを断つためのストア哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:マッシモ ピリウーチ(著)/月沢 李歌子(訳)
発行年月日:2019/04/15
ISBN-10:415209852X
ISBN-13:9784152098528
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:20cm
その他: 原書名: HOW TO BE A STOIC:Using Ancient Philosophy to Live a Modern Life〈Pigliucci,Massimo〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 迷いを断つためのストア哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!