どう変わったか?平成の鉄道―記録写真が語る30年の軌跡(交通新聞社新書) [新書]
    • どう変わったか?平成の鉄道―記録写真が語る30年の軌跡(交通新聞社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003110067

どう変わったか?平成の鉄道―記録写真が語る30年の軌跡(交通新聞社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:交通新聞社
販売開始日: 2019/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どう変わったか?平成の鉄道―記録写真が語る30年の軌跡(交通新聞社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成の時代、鉄道界は飛躍的な進歩を遂げた。各社は競うように新しい列車を世に送りだし、新幹線と大都市圏を中心に鉄道ネットワークは拡大、駅をはじめとした鉄道施設も一新された。その一方で、平成4年に「のぞみ」でデビューした300系新幹線電車が、後進に道を譲ってすでに引退するなど、30年間の時の移ろいを象徴するようなシーンも記憶に新しい。そんな「平成時代の鉄道の変遷」を、数多くの記録写真を交えて振り返る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 究極の鉄道へ。進化を続ける新幹線(新幹線網の拡大―整備新幹線の建設とミニ新幹線によるネットワークの形成
    東海道・山陽新幹線の進化―300系の登場から次世代電車のN700Sまで
    東北・上越新幹線などの進化―試作車の高速度試験によって実現した320キロ運転)
    第2章 技術革新と多様化。百花繚乱の新型車両(多様化したJR特急―国鉄型から脱却したJR各社の看板列車の競演
    乗って楽しい列車へ―トロッコ列車からクルージングトレインへの歩み
    鉄道貨物輸送の変革―モーダルシフトに向けたJR貨物の新たな試み
    平成世代の私鉄特急―観光路線に登場した新型車両と空港アクセス特急
    新たな動力システムへの模索―電車は架線レス、気動車もモーターで走る時代へ)
    第3章 拡がるネットワークと新しい鉄道の姿(変貌を遂げた鉄道網1―上野東京ライン開業までの道のり 首都圏編
    変貌を遂げた鉄道網2―おおさか東線開業までの道のり 中京・関西圏編
    通勤電車の革新―時代のニーズに応えて「より快適」になった一般型車両
    変わりゆく都市交通―路面電車・リニア地下鉄・モノレール
    新交通システム
    新しい駅とサービス―街のランドマークとなった駅と平成時代の鉄道サービス)
    第4章 平成の時代、「さよなら」の記憶
  • 出版社からのコメント

    相次ぐ新型車両の登場の影で消え去っていった名列車も。
    写真とともに振り返る、平成の30年間の鉄道史。
  • 内容紹介

    平成の時代、鉄道界は飛躍的な進歩を遂げた。
    鉄道ネットワークは拡大し、駅などの鉄道施設も一新された。
    その一方で、平成4年にデビューした300系新幹線電車が
    平成24年、後進に譲って引退するなど、
    30年間の時の移ろいを象徴するようなシーンも記憶に新しい。
    そんな鉄道の変遷を、数多くの記録写真を交えて振り返る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 典久(マツモト ノリヒサ)
    1955年東京生まれ。出版社勤務を経てフリーランスの鉄道ジャーナリストに。『鉄道ファン』や『旅と鉄道』などへの寄稿、鉄道関連の書籍、ムックの執筆や編著などを行なう
  • 著者について

    松本典久 (マツモトノリヒサ)
    1955年東京生まれ。出版社勤務を経てフリーランスの鉄道ジャーナリストに。『鉄道ファン』や『旅と鉄道』などへの寄稿、鉄道関連の書籍、ムックの執筆や編著などを行なう。近著に『昭和の終着駅シリーズ』、『君も! 鉄道マイスター 首都圏』(以上、共著・交通新聞社)、『時刻表が刻んだあの瞬間-JR30年の軌跡』(JTBパブリッシング)、『東京の鉄道名所さんぽ100』(成美堂出版)、『Nゲージ鉄道模型レイアウトの教科書』(大泉書店)など。

どう変わったか?平成の鉄道―記録写真が語る30年の軌跡(交通新聞社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:交通新聞社
著者名:松本 典久(著)
発行年月日:2019/04/15
ISBN-10:4330962195
ISBN-13:9784330962191
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:18cm
他の交通新聞社の書籍を探す

    交通新聞社 どう変わったか?平成の鉄道―記録写真が語る30年の軌跡(交通新聞社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!