恥(シェイム)・・・生きづらさの根っこにあるもの(アスク セレクション<2>) [単行本]

販売休止中です

    • 恥(シェイム)・・・生きづらさの根っこにあるもの(アスク セレクション<2>) [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003110484

恥(シェイム)・・・生きづらさの根っこにあるもの(アスク セレクション<2>) [単行本]

岩壁 茂(監修)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスク・ヒューマン・ケア
販売開始日: 2019/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

恥(シェイム)・・・生きづらさの根っこにあるもの(アスク セレクション<2>) の 商品概要

  • 目次

    プロローグ そもそも、感情って何?
    PART1 「恥」は基本の感情
    PART2 「恥」の破壊力
    PART3 トラウマ・依存症と「恥」
    PART4  役に立つ!7つのカード
    PART5  みんなの体験
    臨床で扱う《恥》マニュアル
    監修者あとがき
  • 出版社からのコメント

    恥の感情は隠されているがゆえに、有害な力を及ぼす。自己否定、怒り、自傷、過度ながんばり……恥の正体を知り、楽になるために!
  • 内容紹介

    「シェイム(恥)」という感情は、感じること自体が恥や痛みにつながるため、たいていは自分の中でも隠されています。
    隠された感情だからこそ、有害な力をまき散らします。

    シェイムが心の奥に居座っていると――
    *ちょっとしたことで自己否定感に襲われる
    *怒りがエスカレートして止まらなくなる
    *自分を傷つける行動から抜けられなくなる
    *過度に自分を抑えたり、過度にがんばってしまう

    それならいっそ、隠れていた<シェイムくん>に登場してもらいましょう。
    シェイムの正体を知ることで、破壊力を弱めることができるのです。

    本書は「恥」「罪悪感」といった自意識感情を専門に研究している、岩壁茂先生の語りによって、わかりやすく構成されています。
    自分のためだけでなく、臨床で感情を扱う方にもおすすめです。
  • 著者について

    岩壁 茂 (イワカベ シゲル)
    お茶の水大学 准教授(生活科学部 人間生活学科 発達臨床心理学講座)
    神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学の政治経済学部経済学科を卒業後、
    カナダ・ケベック州モントリオールのマッギル大学に学士編入し、
    心理学を学ぶ。同大学大学院でカウンセリング心理学の博士号を取得した。
    専門は心理療法学。
    心理療法プロセスと効果の研究、背景にある文化的要因の研究などを中心に行なっている。
    そして、もうひとつの大きな研究テーマが「心理的健康における感情の役割」であり、
    特に恥・罪悪感などの自意識感情に着目している。

恥(シェイム)・・・生きづらさの根っこにあるもの(アスク セレクション<2>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスク・ヒューマン・ケア
著者名:岩壁 茂(監修)
発行年月日:2019/04
ISBN-10:4909116214
ISBN-13:9784909116215
判型:B6
発売社名:アスク・ヒューマン・ケア
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:69ページ
縦:19cm
厚さ:1cm
重量:120g
他のアスク・ヒューマン・ケアの書籍を探す

    アスク・ヒューマン・ケア 恥(シェイム)・・・生きづらさの根っこにあるもの(アスク セレクション<2>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!