日本の電子部品産業-国際競争優位を生み出したもの [単行本]
    • 日本の電子部品産業-国際競争優位を生み出したもの [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003110934

日本の電子部品産業-国際競争優位を生み出したもの [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2019/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の電子部品産業-国際競争優位を生み出したもの の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大手家電メーカーの落日やモジュール化の波に直面してなお、圧倒的な国際競争力を獲得できたのはなぜか。戦後復興期の組立ラジオの隆盛から今日まで、荒波の中で培われた多様な顧客への志向と、市販部品の汎用性をめぐる戦略の決定的な役割を示し、強みの源泉を歴史から解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    顧客多様化の歴史的起源
    第1部 戦後民主化と電子部品産業の形成(ラジオ産業の復興
    ラジオ部品流通網の形成と展開―大阪・日本橋を中心に
    ラジオ部品産業の復興)
    第2部 専門生産の確立と高度化(家電セットメーカーによる下請専属化―電子部品の需要構造(1)
    トランジスタラジオ輸出の展開―電子部品の需要構造(2)
    電子部品の技術革新と「専門生産」の確立 ほか)
    第3部 国際競争優位の確立(電子部品市場の多様化と技術革新―1970‐89年
    グローバルサプライヤーの誕生―1985‐2017年)
    国際競争優位の歴史的コンテクスト
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 裕喜(ナカジマ ユウキ)
    1971年生。1999年大阪大学大学院経済学研究科博士課程退学。大阪大学助手、東洋大学経営学部准教授等を経て、南山大学経営学部准教授、博士(経済学)

日本の電子部品産業-国際競争優位を生み出したもの の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:中島 裕喜(著)
発行年月日:2019/02/28
ISBN-10:4815809429
ISBN-13:9784815809423
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:379ページ
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 日本の電子部品産業-国際競争優位を生み出したもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!