品質保証におけるIoT活用-良品条件の可視化手法と実践事例 [単行本]
    • 品質保証におけるIoT活用-良品条件の可視化手法と実践事例 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003111115

品質保証におけるIoT活用-良品条件の可視化手法と実践事例 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

品質保証におけるIoT活用-良品条件の可視化手法と実践事例 の 商品概要

  • 目次

    第1章 品質保証における問題
    第2章 IoTによる最新技術を利用した道具の活用とは?
    第3章 IoT導入を円滑に進めるための手順
    第4章 品質保証のあるべき姿
    第5章 IoT共通基盤を構築する
    第6章 良品製造条件収集の実践事例
    第7章 人作業品質の向上
    第8章 検査精度の向上
    第9章 トレーサビリティの強化
    第10章 統合品質データベースによる高度な製品保証の実現
  • 出版社からのコメント

    品質保証体制強化にIoT技術を活用する方法を解説。良品条件の可視化手法を提案し、検査改善と生産プロセス改善に着目している。
  • 内容紹介

     本書では、品質保証体制強化のために、IoTの最新技術を活用した具体的な対処方法を解説しています。
     本書は、製造現場へのIT、IoTの浸透により品質保証体制、品質管理強化につなげ、「製造業の進化」に貢献することをめざしたものです。

    図書館選書
    品質保証体制強化にIoT技術を活用する方法を解説。「良品条件の可視化手法」を提案し、「検査改善」と「生産プロセス改善」に着目している。また、従来型のPLCに加えIoT、AIによる情報技術を活用する方法を示した。
  • 著者について

    山田 浩貢 (ヤマダ ヒロツグ)
    1969 年名古屋市生まれ。
    1991 年愛知教育大学総合理学部数理科学科卒業後、株式会社NTT データ東海入社。製造業向けERP パッケージの開発・導入および製造業のグローバルSCM、生産管理、BOM 統合、原価企画、原価管理のシステム構築にPM、開発リーダーとして従事する。
    2013 年、株式会社アムイを設立。トヨタ流の改善技術をもとにIT/IoTのコンサルタントとして業務診断、業務標準の作成、IT/IoT活用のシステム企画構想立案、開発、導入を推進している。

品質保証におけるIoT活用-良品条件の可視化手法と実践事例 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:山田 浩貢(著)
発行年月日:2019/03
ISBN-10:4817196661
ISBN-13:9784817196668
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:155ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:248g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 品質保証におけるIoT活用-良品条件の可視化手法と実践事例 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!