中台関係のダイナミズムと台湾-馬英九政権期の展開(研究双書<639>) [全集叢書]
    • 中台関係のダイナミズムと台湾-馬英九政権期の展開(研究双書<639>) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003111156

中台関係のダイナミズムと台湾-馬英九政権期の展開(研究双書<639>) [全集叢書]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2019/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中台関係のダイナミズムと台湾-馬英九政権期の展開(研究双書<639>) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    序章 中台関係のダイナミズムと台湾の政治経済変動 川上 桃子・松本 はる香
     はじめに-本書のねらい-
     第1節 中台関係の歴史的背景-馬英九政権の歴史的文脈-
     第2節 馬英九政権期を論じることの意義
     第3節 本書の構成

    第1章 「両岸三党」政治とクライアンテリズム-中国の影響力メカニズムの比較政治学的分析- 松本 充豊
     はじめに
     第1節 分析枠組み
     第2節 「両岸クライアンテリズム」と国共両党
     第3節 台商への利益分配
     第4節 台商の行動への監視
     第5節 中国の影響力行使と台湾の選挙
     おわりに

    第2章 「恵台政策」のポリティカル・エコノミー 川上 桃子
     はじめに
     第1節 分析視点
     第2節 中国による「ビジネスをもって政治を囲う」戦略の展開過程
     第3節 事例分析-台湾産農水産物の優遇策と台湾への観光客の送り出し-
     むすび

    第3章 馬英九政権期における中台関係の緊密化と台湾の安全保障-平和協議と台湾海峡の「現状維持」をめぐる問題- 松本 はる香
     はじめに
     第1節 準公式的な中台交流の再開
     第2節 中台関係の緊密化をめぐる中国側の立場
     第3節 中台関係の緊密化と台湾をめぐる安全保障問題
     第4節 馬英九再選後の中台関係
     第5節 台湾海峡の「現状維持」と中台の軍事バランス
     おわりに

    第4章 馬英九政権期における台湾経済のグローバル化の特徴と影響-陳水扁政権期との比較分析を通じて- 赤羽 淳
     はじめに
     第1節 先行研究のサーベイと本章の分析視点
     第2節 馬英九政権期における経済政策と台湾経済
     第3節 対中輸出競争力の検証
     第4節 対外投資と台湾経済の関係
     おわりに

    第5章 台湾の若者の職業選択と中台関係-若者は高給を求めて中国に向かうのか- 佐藤 幸人
     はじめに
     第1節 研究の位置づけと課題
     第2節 「パンと愛情」と海外就業の現在
     第3節 台湾の若者は中国で働くことを望むのか-学生との議論から-
     おわりに
  • 出版社からのコメント

    中国との関係は台湾にどのようなインパクトをもたらしているのか?馬政権期の分析を通じて中台関係の展開と台湾の構造変動を探る。
  • 内容紹介

    本書では、馬英九政権の8年間(2008~2016年)に着目して、中台関係のダイナミズムと台湾の政治・経済の変動を分析した。馬英九政権は、民進党の陳水扁政権(2000~2008年)からの政権交代によって成立し、急ピッチで中国との関係改善を果たしたものの、2014年の「ひまわり学生運動」によって打撃を受け、2016年の総統選挙では、民進党・蔡英文政権に政権の座を譲り渡した。馬英九政権の8年の歩みには、中国との安定的な関係を求める台湾の人びとの声と、中国による併呑を断固として拒むアイデンティティのせめぎあいが色濃く反映されている。本書では、この時期の分析を通じて、中台関係のダイナミクスと台湾の政治・経済の動きの相互作用を分析する。

    図書館選書
    中国との葛藤に満ちた関係は、台湾の政治と経済にどのようなインパクトをもたらしているのか?馬英九政権期(2008~16年)の分析を通じて、中台関係の展開と台湾の構造変動を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 桃子(カワカミ モモコ)
    アジア経済研究所地域研究センター次長

    松本 はる香(マツモト ハルカ)
    アジア経済研究所地域研究センター・東アジア研究グループグループ長代理・副主任研究員
  • 著者について

    川上桃子 (カワカミモモコ)
    川上 桃子  アジア経済研究所地域研究センター次長
    松本 はる香 アジア経済研究所地域研究センター東アジア研究グループ長代理
    松本 充豊  京都女子大学現代社会学部教授
    赤羽 淳   中央大学経済学部准教授
    佐藤 幸人  アジア経済研究所新領域研究センター長

中台関係のダイナミズムと台湾-馬英九政権期の展開(研究双書<639>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:川上 桃子(編著)/松本 はる香(編著)
発行年月日:2019/03/22
ISBN-10:4258046396
ISBN-13:9784258046393
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:22cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 中台関係のダイナミズムと台湾-馬英九政権期の展開(研究双書<639>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!