企業所有論-組織の所有アプローチ [単行本]
    • 企業所有論-組織の所有アプローチ [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003111222

企業所有論-組織の所有アプローチ [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2019/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業所有論-組織の所有アプローチ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    序章

     第Ⅰ部 企業所有の理論
    第1章 分析のフレームワーク
    第2章 契約のコスト
    第3章 所有のコスト

     第Ⅱ部 生産者所有企業
    第4章 投資家所有企業
    第5章 従業員所有の利益とコスト
    第6章 従業員所有企業のガバナンス
    第7章 農業協同組合およびその他の生産者協同組合

     第Ⅲ部 消費者所有企業
    第8章 小売・卸売・供給企業
    第9章 電力・ガス・水道などの公益事業
    第10章 クラブおよびその他のメンバー組織
    第11章 住宅供給

     第Ⅳ部 非営利・相互企業
    第12章 非営利企業
    第13章 銀行
    第14章 保険会社

    終章 結論

    『企業所有論』のインパクト――訳者のあとがきにかえて

    出典
    索引
  • 出版社からのコメント

    本書は企業が存在する理由を所有権とガバナンスの観点から分析した古典である。現在、未来の企業組織を考えるうえで必読の文献。
  • 内容紹介

    〈所有〉から考える企業の〈かたち〉

    株主所有の株式会社が唯一効率的な形態であるという偏見を覆し、
    企業形態の多様性を具体例で示した古典的著作

    ▼企業のカタチは、株式会社だけでない。
    ▼多様な組織のあり方を「所有権」から解き明かした古典。
    ▼これからの企業組織を考えるうえで必読の文献!

    企業形態として最もメジャーなのは株式会社である。これは所有の視点からみると投資家が会社を所有しているということだが、その理由は経営上、最も効率的であるからである。しかしこれが唯一の形態ではない。消費者所有、生産者所有、相互組合、NPO 等、現実には様々な所有形態の企業が存在する。本書は、そうした企業が存在する理由を、所有権とガバナンスの観点から分析した古典である。現在、そして未来の企業組織を考えるうえで必読の文献である。

    図書館選書
    企業形態の多様性を具体例で示した古典的著作。企業組織を考えるうえで必読の文献!本書は企業が存在する理由を所有権とガバナンスの観点から分析した古典である。現在、そして未来の企業組織を考えるうえで必読の文献である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハンズマン,ヘンリー(ハンズマン,ヘンリー/Hansmann,Henry)
    1945年生まれ。イェールロースクール教授。イェール大学で法律学と経済学を学んだ後、経済学のPh.D.を取得。企業組織に関する法と経済学を専門とする

    米山 高生(ヨネヤマ タカウ)
    東京経済大学経営学部教授、一橋大学名誉教授。一橋大学経済学研究科後期博士課程修了。京都産業大学教授、一橋大学大学院教授を経て現職。専門は経営史、保険理論
  • 著者について

    ヘンリー・ハンズマン (ヘンリー ハンズマン)
    1945年生まれ。イェールロースクール教授。イェール大学で法律学と経済学を学んだ後、経済学のPh.D. を取得。企業組織に関する法と経済学を専門とする。共著に『会社法の解剖学――比較法的&機能的アプローチ』(布井千博監訳、レクシスネクシス・ジャパン)がある。

    米山 高生 (ヨネヤマ タカウ)
    東京経済大学経営学部教授、一橋大学名誉教授。一橋大学経済学研究科後期博士課程修了。京都産業大学教授、一橋大学大学院教授を経て現職。専門は経営史、保険理論。著書に『リスクと保険の基礎理論』(同文館出版)『物語で読み解くリスクと保険入門』(日本経済新聞出版社)、共訳にハリントン&ニーハウス『保険とリスクマネジメント』(東洋経済新報社)などがある。

企業所有論-組織の所有アプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:ヘンリー ハンズマン(著)/米山 高生(訳)
発行年月日:2019/03/15
ISBN-10:4766425855
ISBN-13:9784766425857
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:435ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE OWNERSHIP OF ENTERPRISE〈Hansmann,Henry〉
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 企業所有論-組織の所有アプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!