中国が世界を動かした「1968」 [単行本]
    • 中国が世界を動かした「1968」 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003111684

中国が世界を動かした「1968」 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2019/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国が世界を動かした「1968」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベトナム反戦運動、フランス五月革命、プラハの春、日本の学生運動、そして中国の文化大革命…文革の実情は世界に知られていなかったが、“文革”は世界の1968年に影響を与えた。半世紀を経た今、“世界史における1968年”と文革を考察する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    我が宗主国・日本の「1968年」と世界―植民地出身者の視点
    第1部 中国の文化大革命(マオの世界革命―夢と現実
    表象としての革命、実態としての暴力―文化大革命の両義性をめぐって
    文化大革命のもう一つの歴史―ヒストリーとライフ・ヒストリーの交叉)
    第2部 世界革命(文化大革命中のモンゴル人ジェノサイド―中国政府の善後処理まで
    西ドイツの毛沢東主義新左翼―Kグループを例に
    マオとアメリカの「第三世界」―“To Rebel Is Justified”)
  • 内容紹介

    1968年から半世紀を経た今、世界にとって文革とは何だったかを問う。
    ベトナムの反戦運動、フランス五月革命、プラハの春、日本の学生運動、そして中国の文化大革命。“震源地としての文革”から現在と未来を展望。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    楊 海英(ヨウ カイエイ)
    1964年南モンゴルのオルドス生まれ。静岡大学人文社会科学部教授。専門は、歴史人類学。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)

中国が世界を動かした「1968」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:楊 海英(編)
発行年月日:2019/05/10
ISBN-10:4865782184
ISBN-13:9784865782189
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:20cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 中国が世界を動かした「1968」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!