高度経済成長の時代(戦後日本を読みかえる<3>) [全集叢書]
    • 高度経済成長の時代(戦後日本を読みかえる<3>) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003111722

高度経済成長の時代(戦後日本を読みかえる<3>) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:臨川書店
販売開始日: 2019/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高度経済成長の時代(戦後日本を読みかえる<3>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本当に“戦後”は終わったのか?人文学の叡知を結集し、いま問い直す。
  • 目次

    序言・・・・・坪井秀人
    第1章 カストリ雑誌の末裔――『小説春秋』を読む・・・・・石川 巧
    第2章 《労働》の発見――映画集団「青の会」とスポンサード映画の超克・・・・・岡田秀則
    第3章 詩を書く銀行員たち――『銀行員の詩集』試論・・・・・鈴木貴宇
    第4章 開発と「公共性」――中上健次『熊野集』「海神」・・・・・渡邊英理
    第5章 吉行淳之介と中間小説――転換点としての『すれすれ』・・・・・長瀬 海
    第6章 歴史の所在/動員されるホモエロティシズム――大江健三郎「われらの時代」にみる戦争の痕跡・・・・・中谷いずみ
    第7章 「沖縄問題」というブラックホール――南方同報援護会と大浜信泉を軸として・・・・・新城郁夫
  • 内容紹介

    労働、都市と地方、沖縄――戦後的永続性神話の<起源>ともいい得るこの時代に、いかなる社会構造が築かれ、いまに続いているのか。


    【目 次】

    序言・・・・・坪井秀人
    第1章 カストリ雑誌の末裔――『小説春秋』を読む・・・・・石川 巧
    第2章 《労働》の発見――映画集団「青の会」とスポンサード映画の超克・・・・・岡田秀則
    第3章 詩を書く銀行員たち――『銀行員の詩集』試論・・・・・鈴木貴宇
    第4章 開発と「公共性」――中上健次『熊野集』「海神」・・・・・渡邊英理
    第5章 吉行淳之介と中間小説――転換点としての『すれすれ』・・・・・長瀬 海
    第6章 歴史の所在/動員されるホモエロティシズム――大江健三郎「われらの時代」にみる戦争の痕跡・・・・・中谷いずみ
    第7章 「沖縄問題」というブラックホール――南方同報援護会と大浜信泉を軸として・・・・・新城郁夫
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坪井 秀人(ツボイ ヒデト)
    国際日本文化研究センター教授。日本近代文学・文化史

高度経済成長の時代(戦後日本を読みかえる<3>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:臨川書店 ※出版地:京都
著者名:坪井 秀人(編)
発行年月日:2019/03/31
ISBN-10:4653043930
ISBN-13:9784653043935
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:20cm
他の臨川書店の書籍を探す

    臨川書店 高度経済成長の時代(戦後日本を読みかえる<3>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!