実践国語科教育法―「楽しく、力のつく」授業の創造 第三版 [単行本]
    • 実践国語科教育法―「楽しく、力のつく」授業の創造 第三版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003111755

実践国語科教育法―「楽しく、力のつく」授業の創造 第三版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2019/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践国語科教育法―「楽しく、力のつく」授業の創造 第三版 の 商品概要

  • 目次

    序 章 「国語科教育法」で何を学ぶか

    1章 国語科の制度―学習指導要領と教科書

    2章 発問・指示

    3章 板書・ノート指導・ワークシート

    4章 「話すこと・聞くこと」の授業

    5章 「書くこと」の授業

    6章 「読むこと」の授業

    7章 韻文教材の授業

    8章 古典の授業

    9章 効果的な学習指導の進め方̶主体的・対話的で深い学びを求めて

    10章 国語科の評価

    11章 指導計画・学習指導案の作成

    12章 模擬授業の意義とその構築

    13章 知識・技能をいかに活用するか

    14章 新しい時代の国語科教育―ヴィジュアル・リテラシーとICT教育を考える

    15章 国語科教育の課題と展望

    終 章 効果的な教育実習のために

    おわりに
    資 料 2017年告示版 中学校学習指導要領(抄)
        2008年告示版 中学校学習指導要領(抄)
        2018年告示版 高等学校学習指導要領(抄)
        2009年告示版 高等学校学習指導要領(抄)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    町田 守弘(マチダ モリヒロ)
    1951年、千葉県生まれ。早稲田大学卒業。早稲田大学系属早稲田実業学校中・高等部教諭・教頭を経て、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。教育学部と大学院教育学研究科の授業を担当。2004年4月から4年間、早稲田大学系属早稲田実業学校初等部校長を兼任。専攻は国語教育で、主に国語科の教材開発と授業開発に関する研究を進めている。博士(教育学)
  • 著者について

    町田 守弘 (マチダ モリヒロ)
    (まちだ もりひろ)早稲田大学教育・総合科学学術院名誉教授。

実践国語科教育法―「楽しく、力のつく」授業の創造 第三版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:町田 守弘(編著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:4762028606
ISBN-13:9784762028601
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 実践国語科教育法―「楽しく、力のつく」授業の創造 第三版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!