ヨーロッパ・ワイン文化史-銘醸地フランスの歴史を中心に [単行本]
    • ヨーロッパ・ワイン文化史-銘醸地フランスの歴史を中心に [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003112770

ヨーロッパ・ワイン文化史-銘醸地フランスの歴史を中心に [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2019/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヨーロッパ・ワイン文化史-銘醸地フランスの歴史を中心に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ワインとともに味わう、芳醇で奥行きのある欧州の文化。「ワイン文化」の歴史的ダイナミズムに酩酊する酒観的考察の書。
  • 目次

    Ⅰ ヨーロッパワイン文化の歴史的探究にむけて
    Ⅱ ヨーロッパワイン文化の黎明期 -古代から中世へ
    Ⅲ ワイン文化の発展 -中世盛期
    Ⅳ 近世から近代へ -ボルドーとブルゴーニュの台頭
    Ⅴ 近代市民社会の到来とワイン文化の展開
    Ⅵ ワイン文化のグローバル化 -現代ワインが直面する諸問題
  • 出版社からのコメント

    ワインを切り口にヨーロッパを学ぶユニークな歴史書。宗教や習慣と密接に関係するワイン文化の本質に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 啓介(ノムラ ケイスケ)
    1965年、福岡県生まれ。九州大学、ボルドー第3大学をへて、1998年より鹿児島大学法文学部助教授、2003年より東北大学大学院国際文化研究科助教授(2007年より准教授)、現在にいたる。日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)認定〓酒師、日本酒品質鑑定士。全日本ソムリエ連盟(ANSA)ソムリエ。日本ソムリエ協会(JSA)認定ワインエキスパート
  • 著者について

    野村 啓介 (ノムラ ケイスケ)
    1965年、福岡県生まれ。九州大学、ボルドー第3大学をへて、1998年より鹿児島大学法文学部助教授、2003年より東北大学大学院国際文化研究科助教授(2007年より准教授)、現在に至る。

ヨーロッパ・ワイン文化史-銘醸地フランスの歴史を中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:野村 啓介(著)
発行年月日:2019/03/28
ISBN-10:486163315X
ISBN-13:9784861633157
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 ヨーロッパ・ワイン文化史-銘醸地フランスの歴史を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!