大学入試における「主体性」の評価-その理念と現実(高等教育ライブラリ<15>) [単行本]
    • 大学入試における「主体性」の評価-その理念と現実(高等教育ライブラリ<15>) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003112771

大学入試における「主体性」の評価-その理念と現実(高等教育ライブラリ<15>) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2019/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学入試における「主体性」の評価-その理念と現実(高等教育ライブラリ<15>) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    入試制度の仕組みの中に位置付けられる「主体性」及び「主体性評価」とは?来たるべき改革を前に、大学は、高校は、何を思うのか。大学入試における評価とその限界を多様な角度から検証し、浮かび上がる「主体性」の本質を探る。
  • 目次

    第Ⅰ部 大学入試における主体性の理論と主体性評価
    第1章 「主体性」評価の課題と展望―心理学と東北大学AO入試からの示唆
    第2章 教育心理学から見た「主体性」―自己調整学習の観点から
    第3章 主体性評価にどう向き合うか
    第4章 大学入学者選抜における評価尺度の多元化と選抜資料としての調査書

    第Ⅱ部 高等学校における主体性評価への対応
    第1章 学びの中の主体性―生徒の日常生活と真の学力
    第2章 「主体性評価」と「学力形成」のはざまで
    第3章 「主体性評価」導入をどうとらえるか―「本当に大切なものは目に見えない」
    第4章 討議

    第Ⅲ部 主体性評価の動向
    第1章 台湾の2022年の入試改革―学習ポートフォリオを活用する「個人申請大学」を主流に
    第2章 我が国の近年の教育改革―初等・中等教育から高等教育へのつながり
  • 出版社からのコメント

    大学入試における「主体性」および「主体性評価」とは何か。大学・高校の現場からの論考を交え、その理論を思考する。

大学入試における「主体性」の評価-その理念と現実(高等教育ライブラリ<15>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:東北大学高度教養教育・学生支援機構(編)
発行年月日:2019/03/22
ISBN-10:4861633273
ISBN-13:9784861633270
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 大学入試における「主体性」の評価-その理念と現実(高等教育ライブラリ<15>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!