日本経済長期低迷の構造―30年にわたる苦闘とその教訓 [単行本]
    • 日本経済長期低迷の構造―30年にわたる苦闘とその教訓 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003112797

日本経済長期低迷の構造―30年にわたる苦闘とその教訓 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2019/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本経済長期低迷の構造―30年にわたる苦闘とその教訓 の 商品概要

  • 目次

    序 章 本書の狙いと基本的主張
    第1章 バブルの形成とその背景
    第2章 バブルの崩壊と長期低迷の開始
    第3章 金融危機の衝撃と企業行動の変貌
    第4章 デフレと金融政策
    第5章 デフレと企業行動のメカニズム
    第6章 アベノミクスと日本経済の課題


    Japan's Long Economic Stagnation:
    30 Years of Struggles and Lessons
    Kenji ARAMAKI

    Translation from the English Language Edition:
    Japan's Long Stagnation, Deflation, and Abenomics:
    Mechanisms and Lessons
    by Kenji ARAMAKI
  • 内容紹介

    バブルの形成・崩壊から金融危機,デフレという長期にわたる日本経済の変調の中心には何があったのか? 膨大なデータから事実関係を的確に積み上げ,長期経済低迷のメカニズムを解明するとともに,現在の日本経済が今なお抱える課題を明らかにする.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒巻 健二(アラマキ ケンジ)
    1952年東京都生まれ。一橋大学社会学部・同法学部卒業、経済学修士(オックスフォード大学)、経済学博士(京都大学)。IMF財政局エコノミスト、大蔵省国際金融局開発金融課長、長崎大学経済学部教授、経済企画庁財政金融課長、京都大学大学院客員教授等を経て、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院客員教授。東京大学名誉教授。2017年より東京女子大学特任教授。専門は国際金融
  • 著者について

    荒巻 健二 (アラマキ ケンジ)
    東京女子大学現代教養学部特任教授/東京大学名誉教授

日本経済長期低迷の構造―30年にわたる苦闘とその教訓 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:荒巻 健二(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4130402862
ISBN-13:9784130402866
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:343ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 日本経済長期低迷の構造―30年にわたる苦闘とその教訓 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!