中小企業M&A実務必携M&A手法選択の実務 [単行本]
    • 中小企業M&A実務必携M&A手法選択の実務 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003112980

中小企業M&A実務必携M&A手法選択の実務 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2019/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中小企業M&A実務必携M&A手法選択の実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “M&A=経営戦略を実現するためのツール”として捉え、各手法の活用コンセプトを理解する―“M&A脳”養成のための実務書決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 M&A・組織再編手法の概要(M&A・組織再編手法の概要「ツールとしてのM&A」
    M&A・組織再編関連論点「ツールとしてのM&Aを使いこなすためのTips」)
    第2部 M&A手法選択のポイントと事例(手法ごとの比較「M&Aはこうやって使いこなす」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊谷 秀幸(クマガイ ヒデユキ)
    公認会計士/税理士。中央青山監査法人での監査業務、大手証券会社における事業承継、IPO、M&A等に関する幅広いアドバイザリー業経験を経て、2007年株式会社日本M&Aセンターに入社。以来、未上場の中小企業から上場企業、国内外問わず幅広い分野で年間数十件のM&A案件に関与

    村木 良平(ムラキ リョウヘイ)
    税理士。民間企業での経理・財務・社会保険実務全般、上場準備、上場後の開示実務、国際税務を含めた税務実務、上場企業同士の再編実務等幅広い業務を経験後、2010年株式会社日本M&Aセンターに入社。主に税務面からM&A案件に関与。関与案件は数百件以上にのぼる

    雙木 達也(ナミキ タツヤ)
    税理士/米国公認会計士/中小企業診断士。大手印刷会社、大手広告代理店、会社経営、デロイトトーマツ税理士法人での税務コンプライアンス・組織再編コンサルティング・クロスボーダー税務業務従事経験を経て2012年株式会社日本M&Aセンターに入社。国内案件からASEANのクロスボーダーin‐out案件まで多数の成約実績を有する

    慎 純敏(シン ヨシトシ)
    公認会計士。大手監査法人、中堅および大手財務系コンサルティング会社での監査・IPO業務、M&Aや事業再生等のコンサルティング業務を経て、2014年株式会社日本M&Aセンターに入社。組織再編や買手FAを含む国内から海外まで多数の案件に関与

中小企業M&A実務必携M&A手法選択の実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:きんざい
著者名:熊谷 秀幸(著)/村木 良平(著)/雙木 達也(著)/慎 純敏(著)
発行年月日:2019/03/05
ISBN-10:4322134440
ISBN-13:9784322134445
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:321ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 中小企業M&A実務必携M&A手法選択の実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!