やっぱり悲劇だった―「わからない」演劇へのオマージュ [単行本]
    • やっぱり悲劇だった―「わからない」演劇へのオマージュ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003113227

やっぱり悲劇だった―「わからない」演劇へのオマージュ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やっぱり悲劇だった―「わからない」演劇へのオマージュ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知らない、わからない、考えない、どーでもいい、関係ない。こうして喜劇は日常に満ちている。だから、あなたのそばには演劇が!心ないわかりやすいフレーズ、時間で成立する熟議、中身のない丁寧な説明…舞台はあそこでも、ここでも。参加してみよう、わっしょい!まず、「ぜんっぜんわからねー」と叫ぶことから。京都にアトリエ「アンダースロー」を構える劇団「地点」代表、演出家の三浦基。演劇は偉い。なぜならそこにはあなたが、私が、我々がいるから。我々がいるところとしての舞台、生活、政治、すべては「わからない」から始まる。ではご一緒に。
  • 目次

    まえがき──なぜ,「わからない」のか?


     生身の観客
     走り続ける1 駈込ミ訴ヘ
     走り続ける2 悪霊
     覚えられない台詞──イェリネク『スポーツ劇』の稽古場で考える
     悲劇だった.

    II
     3月11日は初日だった.
     日本現代演劇の変
     戯曲とは何か.ナボコフの応答.

    小文(エッセイ)
     祖父と基督
     うまいぞ! ロシア
     寂しいパリ
     「わたしはあなたを愛している」と,言えるのか?
     椅子とか,椅子とか,新作とか,
     床問題
     『CHITEN の近現代語』という物語
     呼吸の実感
     演劇がリアリズムであること
     私は演劇人だ.
     中国はわかっている.演劇は危険だと.
     普通の演劇

    III
     なぜスタニスラフスキー・システムではダメなのか?
     アクチュアリティとは何か? ──『CHITENの近未来語 2016年8月9日版』から考える 自殺の理由
     沈黙の国の演劇

    わかる・わからない問題は,いつ解決するのか?──あとがきにかえて初出一覧
  • 出版社からのコメント

    知らない,わからない,考えない,関係ない.こうして喜劇は日常茶飯.だから,あなたのそばには演劇が!
  • 内容紹介

    知らない、わからない、考えない、どーでもいい、関係ない。こうして喜劇は日常に満ちている。だから、あなたのそばには演劇が! 心ないわかりやすいフレーズ、時間で成立する熟議、中身のない丁寧な説明……舞台はあそこでも、ここでも。参加してみよう、わっしょい! まず、「ぜんっぜんわからねー」と叫ぶことから。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 基(ミウラ モトイ)
    劇団「地点」代表、演出家。1973年生。桐朋学園芸術短期大学演劇科・専攻科卒業。96年、青年団入団、演出部所属。99年より2年間、文化庁派遣芸術家在外研修員としてパリに滞在する。帰国後、地点の活動を本格化。2005年、青年団より独立、活動拠点を東京から京都へ移す。同年、チェーホフ作『かもめ』で利賀演出家コンクール優秀賞受賞。06年、ミラー作『るつぼ』でカイロ国際実験演劇祭ベスト・セノグラフィー賞受賞。07年、チェーホフ作『桜の園』で文化庁芸術祭新人賞受賞。17年、イプセン作『ヘッダ・ガブラー』で読売演劇大賞選考委員特別賞受賞。ほか、京都府文化賞奨励賞(11年)、京都市芸術新人賞(12年)など受賞多数。12年にはロンドン・グローブ座からの招聘でシェイクスピア作『コリオレイナス』を上演するなど海外でも高く評価されている
  • 著者について

    三浦 基 (ミウラ モトイ)
    三浦基(みうら もとい)
    劇団「地点」代表,演出家.1973年生.桐朋学園芸術短期大学演劇科・専攻科卒業.96年,青年団入団,演出部所属.99年より2年間,文化庁派遣芸術家在外研修員としてパリに滞在する.帰国後,地点の活動を本格化.2005年,青年団より独立,活動拠点を東京から京都へ移す.同年,チェーホフ作『かもめ』で利賀演出家コンクール優秀賞受賞.06年,ミラー作『るつぼ』でカイロ国際実験演劇祭ベスト・セノグラフィー賞受賞.07年,チェーホフ作『桜の園』で文化庁芸術祭新人賞受賞.17年,イプセン作『ヘッダ・ガブラー』で読売演劇大賞選考委員特別賞受賞.ほか,京都府文化賞奨励賞(11年),京都市芸術新人賞(12年)など受賞多数.12年にはロンドン・グローブ座からの招聘でシェイクスピア作『コリオレイナス』を上演するなど海外でも高く評価されている.著書に『おもしろければOKか? 現代演劇考』(五柳書院).

やっぱり悲劇だった―「わからない」演劇へのオマージュ の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:三浦 基(著)
発行年月日:2019/03/19
ISBN-10:4000253581
ISBN-13:9784000253581
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:20cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 やっぱり悲劇だった―「わからない」演劇へのオマージュ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!