歴史学入門 新版 (岩波テキストブックス) [全集叢書]
    • 歴史学入門 新版 (岩波テキストブックス) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003113229

歴史学入門 新版 (岩波テキストブックス) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史学入門 新版 (岩波テキストブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史を学ぼうとするすべての人のための「史学概論」。社会史がきりひらいた問題意識をふまえつつ、史料論、地域とネットワーク、身体性と心性、家族とソシアビリテ、記憶と表象など、現代歴史学の考え方を明快かつ綜合的に解説。読みつがれてきた旧版に「宗教」と「ジェンダー」に関する2章を加え14章構成とした全面改訂版。
  • 目次

    はじめに――新版への序として

    1 歴史への問い/歴史からの問い
     一 社会史という問いのスタイル
     二 個別研究と全体的連関
     三 歴史と現在

    2 証拠としての史料・資料
     一 立論の根拠を示す多様な史資料
     二 非文献資料の可能性
     三 史資料の解読という手続き

    3 歴史の舞台としての環境
     一 自然環境への適応の工夫
     二 人類の歴史と環境破壊
     三 科学技術と文化技術
     四 環境と人間の想像力

    4 時間の認識と時代区分
     一 時計のある社会・ない社会
     二 時計の時間と社会の秩序
     三 歴史研究上の時間の枠組み

    5 歴史の重層性と地域からの視線
     一 歴史の重層的な変化
     二 地域と国家
     三 国民国家形成が追求された時代
     四 持続する地域の特性

    6 グローバルな歴史の捉え方
     一 人・もの・情報の動きと歴史の展開
     二 海を舞台とした結びつき
     三 陸路と海路の結びつき

    7 身体と病と「生死観」
     一 からだのイメージ
     二 病気への対応
     三 社会が共同で引き受ける死
     四 共同的な生のあり方

    8 宗教と信心のあり方
     一 歴史研究における宗教への問い
     二 フランスにおける研究動向の事例から
     三 宗教と社会と政治

    9 歴史人口学が拓いた地平
     一 歴史人口学という学問
     二 歴史人口学と家族復元法
     三 家族史研究への寄与と限界

    10 人と人とを結ぶもの
     一 家族の結びつき
     二 土地と職能が取り結ぶ縁
     三 ソシアビリテの歴史的変化

    11 女性史とジェンダーという視点
     一 男女の性別とジェンダー
     二 近代市民社会とジェンダー秩序

    12 比較というまなざし
     一 比較史という考え方
     二 ブロックによる比較史の提言
     三 比較史の観点の発展

    13 政治と文化の再考
     一 歴史研究における政治理解の変化
     二 政治における儀礼と表象
     三 歴史研究における文化理解の変化

    14 歴史と記憶または歴史と現在
     一 歴史学の歴史または歴史叙述の歴史
     二 社会的記憶としての歴史
     三 差異に敏感な歴史の理解へ


    参考文献
    索 引
  • 出版社からのコメント

    歴史を学ぶ全ての人のための史学概論.好評の旧版に「宗教」と「ジェンダー」の二章を加えた全面改訂版.
  • 内容紹介

    歴史を学ぼうとするすべての人のための「史学概論」。社会史がきりひらいた問題意識をふまえつつ、史料論、地域とネットワーク、身体性と心性、家族とソシアビリテ、記憶と表象など、現代歴史学の考え方を明快かつ綜合的に読み解く。読みつがれてきた旧版に「宗教」と「ジェンダー」の二章を加え一四章構成とした全面改訂版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福井 憲彦(フクイ ノリヒコ)
    1946年生まれ。東京大学文学部卒。現在、学習院大学名誉教授。専攻、フランス近現代史
  • 著者について

    福井 憲彦 (フクイ ノリヒコ)
    福井憲彦(ふくい のりひこ)
    1946年生まれ
    東京大学文学部卒
    現在―学習院大学名誉教授
    専攻―フランス近現代史
    著書―『近代ヨーロッパの覇権』(講談社学術文庫,2017年),『近代ヨーロッパ史』(ちくま学芸文庫,2010年),『ヨーロッパ近代の社会史』(岩波書店,2005年),『パリ 建築と都市』(共著,山川出版社,2003年),『フランス史』(編著,山川出版社,2001年),『世紀末とベル・エポックの文化』(山川出版社,1999年),『鏡としての歴史』(日本エディタースクール出版部,1990年)ほか

歴史学入門 新版 (岩波テキストブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:福井 憲彦(著)
発行年月日:2019/03/26
ISBN-10:4000289217
ISBN-13:9784000289214
旧版ISBN:9784000280419
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:198ページ ※194,4P
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 歴史学入門 新版 (岩波テキストブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!