イギリス革命と変容する"宗教"―異端論争の政治文化史 [単行本]
    • イギリス革命と変容する"宗教"―異端論争の政治文化史 [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003113255

イギリス革命と変容する"宗教"―異端論争の政治文化史 [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリス革命と変容する"宗教"―異端論争の政治文化史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    内戦と革命の時代を迎えた一七世紀イングランド。王権、議会、教会、周辺国が相互に織りなす政治変動は、「異端」をめぐる激しい論争を引き起こし、聖職者特権から教会音楽までさまざまな宗教的慣習を破壊せしめた。この闘争は当事者たちの意図を超え、“宗教”概念そのものの文化的前提を揺るがし、人々の心性と生活を変容させていく。イギリス史の大転換期を、政治史と文化史を架橋しながら描く宗教改革史の新境地。
  • 目次

    凡 例

    序 章
     1 宗教,宙に浮く
     2 「ピューリタン革命」論をこえて
     3 宗教とは何であったか
     4 本書の構成とアプローチ

    第1章 イングランド議会と反教権主義
     1 王と馬丁
     2 「アルミニウス派」の登場
     3 モンタギュー論争
     4 誰が異端を裁くべきか
     5 ふたつの至上権モデル
     6 一六二九年から一六四〇年へ

    第2章 革命期イングランドのオルガン破壊
     1 音楽史の「空白」か
     2 イングランド宗教改革と音楽
     3 「聖なる装い」とオルガン復興
     4 ダラム大聖堂と「音楽の過剰」
     5 長期議会と音楽の改革
     6 変化と連続

    第3章 失われた宗教統一 ――イングランド議会とスコットランド教会
     1 福音による一致
     2 厳粛な同盟と契約
     3 「ふたつの王国」とエラストス主義
     4 教会規律権の所在――議会か,神権か
     5 異端の根絶――宗教統一の最後のカード?
     6 エラストス主義による異端取り締まり
     7 宗教統一構想の崩壊

    第4章 異端の政治学――『ガングリーナ』と魂の医師たち
     1 偏屈者たちの時代
     2 反「異端」出版の世界
     3 トマス・エドワーズの登場
     4 寛容を阻止する
     5 病としての異端
     6 感染と治療の言語
     7 長老派の退場

    第5章 異端をカタログする――『異端目録』と宗教複数主義
     1 「何のセクトだ? その主張は? 目録をよこせ」
     2 『異端目録』
     3 『クリスチャン目録』
     4 パジットとロード体制
     5 異端学の百科事典主義
     6 一〇〇の誤謬か,ひとりの改心か

    第6章 宗教を再定義する――『世界宗教大全』の時代
     1 他宗教へのまなざし
     2 ロスと『マホメットのアルコラン』
     3 異端学としての『世界宗教大全』
     4 異教を知る必要
     5 「狂信」と「無神論」のあいだ
     6 ホッブズと異端論争の終わり
     7 変容する宗教

    あとがき


    図表一覧
    略年表
    用語集
    索 引
  • 出版社からのコメント

    「ピューリタン」革命像を一新,イギリス史の大分岐を,政治史と文化史を架橋しながら描く宗教改革史の新境地.
  • 内容紹介

    内戦と革命の時代を迎えた17世紀イングランド。王権、議会、教会、そして知識人から民衆まで、相互に織りなす目まぐるしい政治変動は、当事者たちの意図を超えて〈宗教〉概念そのものの文化的前提を根本から揺るがし、人々の生活と心性を変容させていく。イギリス史の大分岐を、政治史と文化史を架橋しながら描く宗教改革史の新境地。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    那須 敬(ナス ケイ)
    1971年生まれ。国際基督教大学教養学部歴史学デパートメント上級准教授。イギリス・ヨーク大学(Ph.D)。専門は近世イングランド史、宗教文化史
  • 著者について

    那須 敬 (ナス ケイ)
    那須 敬(なす けい)
    1971年生まれ.国際基督教大学教養学部歴史学デパートメント上級准教授.イギリス・ヨーク大学(Ph.D).専門は近世イングランド史,宗教文化史.
    共著に『痛みと感情のイギリス史』(伊東剛史・後藤はる美編,東京外国語大学出版会,2017年),論文に「言語論的転回と近世イングランド・ピューリタン史研究」(『史学雑誌』第117編第7号,2008年)などがある.

イギリス革命と変容する"宗教"―異端論争の政治文化史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:那須 敬(著)
発行年月日:2019/03/26
ISBN-10:400061326X
ISBN-13:9784000613262
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:248ページ ※239,9P
縦:22cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 イギリス革命と変容する"宗教"―異端論争の政治文化史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!