天使の記号学―小さな中世哲学入門 新版 (岩波現代文庫) [文庫]
    • 天使の記号学―小さな中世哲学入門 新版 (岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003113313

天使の記号学―小さな中世哲学入門 新版 (岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2019/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天使の記号学―小さな中世哲学入門 新版 (岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神と人間、存在と無、そして“私”と他者…、中世哲学の真髄はいくつもの差異を乗り越えていくことにある。「小さなもの」へのまなざしのもと断絶を飛び越えようと、本書は中世哲学の本丸に挑む。現代思想も分析哲学ものみ込むダイナミックなエンジンを備え付けた思考実践が、中世哲学のよろこびと深みを生き生きと伝える。
  • 目次

    小さなまえがき

    序 章 リアリティのゆくえ

    第1章 天使の言葉
     1 天使に言語は必要なのか
     2 天使の言語論
     3 言葉の裏切りと他者の裏切り
     4 祈りの言葉
     5 言葉の受肉

    第2章 欲望と快楽の文法
     1 現代のグノーシス主義
     2 欲望の構造
     3 欲望の己有化
     4 欲望の充足可能性
     5 快楽の技法

    第3章 聖霊とコミュニカビリティ
     1 コミュニケーションの多層性
     2 聖霊論の構図
     3 名前とコミュニカビリティ
     4 コミュニカビリティの文法

    第4章 肉体の現象学
     1 魂と肉体
     2 身体の聖性
     3 身体図式と身体イメージ
     4 肉体とハビトゥス
     5 肉体と〈かたち〉

    第5章 媒介の問題としての〈存在〉
     1 媒介と共約不可能性
     2 〈存在〉の一義性
     3 〈存在〉の中立性
     4 偶然なるものの神学

    第6章 普遍とリアリティ
     1 普遍論争の焦点
     2 プロティノスの残照
     3 存在と本質
     4 普遍から個体へ
     5 個体化論の構図
     6 〈このもの性〉という深淵

    終 章 〈私〉というハビトゥス


    参考文献
    あとがき
    文庫版のためのあとがき
    解 説……………北野圭介
    索 引
  • 出版社からのコメント

    世界は〈存在〉という最普遍者から成る生地の上に性的欲望という図柄を織り込む.〈存在〉のエロティシズムに迫る中世哲学入門.
  • 内容紹介

    例えば身体、世間、人間的尺度……。人はつねに媒体とともに生きている。ところが身体を持たない天使に憧れを持つように、媒介なしに断絶を飛び越えたいと願う心もあるのだろう。本書では、肉体、欲望、存在の一義性などの諸問題を考察しながら、中世哲学の本質に挑む。中世の知を、現代社会の中で読み直す名著、待望の文庫化!(解説=北野圭介)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山内 志朗(ヤマウチ シロウ)
    1957(昭和32)年山形県生まれ。東京大学大学院人文社会研究科博士課程単位取得退学。新潟大学人文学部教授を経て、慶應義塾大学文学部教授。専門は中世哲学。その他、現代思想、倫理学、身体論、修験道などを幅広く研究し、執筆活動を続けている
  • 著者について

    山内 志朗 (ヤマウチ シロウ)
    山内志朗(やまうち しろう)
    一九五七(昭和三十二)年山形県生まれ.東京大学大学院人文社会研究科博士課程単位取得退学.新潟大学人文学部教授を経て,慶應義塾大学文学部教授.専門は中世哲学.その他,現代思想,倫理学,身体論,修験道などを幅広く研究し,執筆活動を続けている.著書に,『普遍論争』(哲学書房/平凡社ライブラリー),『「誤読」の哲学』(青土社),『小さな倫理学入門』(慶應義塾大学出版会),『湯殿山の哲学』(ぷねうま舎)など.

天使の記号学―小さな中世哲学入門 新版 (岩波現代文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:山内 志朗(著)
発行年月日:2019/03/15
ISBN-10:400600401X
ISBN-13:9784006004019
旧版ISBN:9784000265829
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:356ページ ※352,4P
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 天使の記号学―小さな中世哲学入門 新版 (岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!