書き込み式 はじめての水理学 [単行本]
    • 書き込み式 はじめての水理学 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003113365

書き込み式 はじめての水理学 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2019/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書き込み式 はじめての水理学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1. 次元と単位
    Lesson1 有効数字と単位
     1-1. 有効数字と精度
     1-2. 有効数字の表記方法
     1-3. 次元と単位
     1-4. CGS単位系,MKS単位系と国際単位系(SI)
     1-5. 力の単位
     1-6. 圧力の単位
     1-7. 仕事の単位
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson2 絶対単位系と重力単位系
     2-1. 体積と質量の単位
     2-2. 絶対単位系と重力単位系
     2-3. 密度と単位重量
     理解度チェック!
     練習問題

    2. 水の性質
    Lesson3 水の物理的性質(毛管現象とパスカルの原理)
     3-1. 水の密度
     3-2. 表面張力と毛管現象
     3-3. 水の粘性
     3-4. 水の非圧縮性
     3-5. パスカルの原理
     理解度チェック!
     練習問題

    3. 静水圧
    Lesson4 基本(静水圧①)
     4-1. 静水圧とは
     4-2. ある水深zにおける静水圧
     4-3. 圧力水頭
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson5 全静水圧と断面一次モーメント(静水圧②)
     5-1. 静水圧pと全静水圧P
     5-2. 図心と重心
     5-3. 板に働く全静水圧P
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson6 作用点と断面二次モーメント(静水圧③)
     6-1. 静水圧pと全静水圧P
     6-2. 作用点Cと断面二次モーメント
     6-3. 図心Gまわりの
     断面二次モーメントI0
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson7 傾斜平面に働く静水圧(静水圧④)
     傾斜平面に働く全静水圧Pと作用点の位置hC
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson8 曲面に働く静水圧(静水圧⑤)
     ラジアルゲート
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson9浮力
     9-1. アルキメデスの原理
     9-2. 浮心と吃水
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson10 浮体の安定
     10-1. ケーソンとは
     10-2. 浮体の安定
     10-3. 浮体の安定と傾心M
     理解度チェック!
     練習問題
    Exercises1 静水圧

    4. 流れの基礎と三つの支配方程式
    Lesson11 流れの基礎と連続の式(質量保存則)
     11-1. 流体力
     11-2. 流速と流量
     11-3. 開水路と管水路(流れの種類①)
     11-4. 定常流と非定常流(流れの種類②)
     11-5. 連続の式(質量保存則)
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson12 ベルヌーイの定理
     12-1. 水の3大エネルギー
     12-2. ベルヌーイの定理
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson13 ベルヌーイの定理の応用
     13-1. ベルヌーイの定理と連続の式
     13-2. ピトー管
     13-3. ベンチュリ管
     13-4. オリフィス
     13-5. 堰による流量測定
     練習問題
    Lesson14 運動量保存則
     運動量保存則74理解度チェック!
     練習問題
    Exercises2 ベルヌーイの定理

    5. 管水路の流れ
    Lesson15 実在流体のベルヌーイの定理(管水路の流れ①)
     15-1. 摩擦損失と形状損失
     15-2. 損失水頭を考慮したベルヌーイの定理
     15-3. ダルシー・ワイズバッハの式
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson16 マニングの公式(管水路の流れ②)
     16-1. レイノルズ数Re
     16-2. 粗度係数n
     16-3. 流積Aと潤辺S,径深R
     16-4. マニングの公式
     16-5. マニングの粗度係数と摩擦損失
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson17 形状損失水頭(管水路の流れ③)
     17-1. 形状損失水頭の種類
     17-2. 流入による損失水頭he
     17-3. 曲がり・屈折による損失水頭hb,hbe
     17-4. 断面変化(急拡・急縮)による損失水頭hse,hsc
     17-5. 流出による損失水頭ho
     練習問題
    Lesson18 水車とポンプ(管水路の流れ④)
     18-1. 単線管水路の損失水頭
     18-2. 水車
     18-3. ポンプ
     練習問題
    Exercises3 管水路の流れ

    6. 開水路の流れ
    Lesson19 比エネルギー(開水路の流れ①)
     19-1. 開水路の特徴
     19-2. 比エネルギーと限界水深
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson20 常流・射流・フルード数(開水路の流れ②)
     20-1. ベスの定理
     20-2. ベランジェの定理
     20-3. フルード数と常流・射流
     理解度チェック!
     練習問題
    Lesson21 平均流速公式(開水路の流れ③)
     21-1. 平均流速公式
     21-2. 台形断面水路の径深R
     21-3. 水理学上有利な断面
     21-4. 不等流計算
     理解度チェック!
     練習問題
    Exercises4 開水路の流れ

    参考文献
    Exercisesの解答
    おわりに
    索引
  • 出版社からのコメント

    はじめて水理学を学ぶ人に向けて,必要最低限の公式・内容に絞ると共に,正しく計算できるスキルを養うために,書き込み式を採用。
  • 内容紹介

    本書では,はじめて水理学を学ぶ人のために,できる限りわかりやすく,シンプルに,水理学の基本を解説した。必要最低限の公式,内容に絞るとともに,正しく計算できるスキルを養うため,書き込み式を採用している。

    ★主要目次★
    1. 次元と単位
     Lesson1 有効数字と単位
     Lesson2 絶対単位系と重力単位系
    2. 水の性質
     Lesson3 水の物理的性質(毛管現象とパスカルの原理)
    3. 静水圧
     Lesson4 基本(静水圧①)
     Lesson5 全静水圧と断面一次モーメント(静水圧②)
     Lesson6 作用点と断面二次モーメント(静水圧③)
     Lesson7 傾斜平面に働く静水圧(静水圧④)
     Lesson8 曲面に働く静水圧(静水圧⑤)
     Lesson9浮力
     Lesson10 浮体の安定
     Exercises1 静水圧
    4. 流れの基礎と三つの支配方程式
     Lesson11 流れの基礎と連続の式(質量保存則)
     Lesson12 ベルヌーイの定理
     Lesson13 ベルヌーイの定理の応用
     Lesson14 運動量保存則
     Exercises2 ベルヌーイの定理
    5. 管水路の流れ
     Lesson15 実在流体のベルヌーイの定理(管水路の流れ①)
     Lesson16 マニングの公式(管水路の流れ②)
     Lesson17 形状損失水頭(管水路の流れ③)
     Lesson18 水車とポンプ(管水路の流れ④)
     Exercises3 管水路の流れ
    6. 開水路の流れ
     Lesson19 比エネルギー(開水路の流れ①)
     Lesson20 常流・射流・フルード数(開水路の流れ②)
     Lesson21 平均流速公式(開水路の流れ③)
     Exercises4 開水路の流れ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺田 一美(テラダ カズミ)
    2004年筑波大学第一学群自然学類物理学専攻卒業。2006年東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程修了(環境学専攻)。2009年東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了(環境学専攻)、博士(環境学)。東海大学工学部土木工学科助教。2012年東海大学工学部土木工学科講師。2017年東海大学工学部土木工学科准教授

書き込み式 はじめての水理学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:寺田 一美(著)
発行年月日:2019/04/26
ISBN-10:4339052647
ISBN-13:9784339052640
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:26cm
横:18cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 書き込み式 はじめての水理学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!