英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由(SB新書) [新書]
    • 英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由(SB新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003113386

英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由(SB新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2019/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本に最も精通する伝説の記者が明かす、日本文化の神髄!日本はなぜ、世界から尊敬されているのか?当の日本人だけが、その理由を知らない―昭和、平成、そして次なる時代と、名だたる経済紙の東京支局長として日本を拠点に活躍してきた英国人記者が、現代の日本人に伝えたい、日本の本当の魅力!
  • 目次

    はじめに

    序章 英国人記者の私はなぜ、日本を選んだのか

    ◆私が最終的に「日本」を選んだわけ
    ◆半世紀以上、この国に住み続ける理由
    ◆「忖度」は日本の繊細な感性の発露
    ◆日本は「ハイ・コンテクスト・ソサエティー」
    ◆日本の「和」と、英国の「不文律」の類似性
    ◆「万世一系」の国という奇跡
    ◆国家の礎を作った「神道」の世界観
    ◆「国際基準」至上主義の嘘
    ◆世界が手本にする「日本流儀」

    第1章 世界が手本にする「新旧の共存」という強み

    ◆「モラル」と「道徳」の違いを教えた出光佐三
    ◆道徳の根本にあるのは「感謝」の心
    ◆他国の文化を作り変えた列強、保護した大日本帝国
    ◆絶対不可欠な国是「富国強兵」
    ◆「灰色の決着」をよしとする日本人
    ◆すべての物事を対立構造で捉えない日本人
    ◆人種平等の精神から生まれた「皇民化」教育
    ◆日本という新興勢力がインドの独立を促した
    ◆日本とインド植民地化の歴史
    ◆東京で初めて開催された有色人種によるサミット
    ◆日本は、全人類平等を提案した唯一の国
    ◆日本が支えたインドネシア独立
    ◆世界四大文明より長い歴史を持つ日本の文明
    ◆日本の古代は、悠久の平和の時代
    ◆江戸時代に進化した日本文化
    ◆「男女平等」の先を行っていた日本文学
    ◆私の日本観を深めた人々
    ◆万物が神であり、人間は自然の一部である
    ◆神々が、対話で物事を決める国
    ◆仕事自体に喜びを見出す日本の神々

    第2章 日本人は、高貴な魂を持っている

    ◆世界を感動させた『武士道』
    ◆日本人の歴史には「失楽園」も「原罪」も存在しない
    ◆「義」と「勇」と「仁」の方程式
    ◆日本人の「礼」とは何か
    ◆身内よりも公を優先させる日本人
    ◆「義理」の尊さ
    ◆三島由紀夫の市ヶ谷事件
    ◆三島の行動は、蛮行なのか

    第3章 日本人はいつから愛国心を失ったのか

    ◆なぜ戦後の日本人は、日本を愛せなくなったのか
    ◆本来のメディアは「反国家」ではない
    ◆私も反日プロパガンダの洗礼を受けた
    ◆チャーチルの聞くに堪えない罵詈雑言
    ◆アジアの国々を独立させた日本への恩讐
    ◆白人列強のアジア植民地を解放し独立へ導いた日本
    ◆『猿の惑星』が現実となった衝撃
    ◆GHQの不条理な刷り込み
    ◆「なぜ、日本は開戦したのか」は、「開戦の詔書」を読めばわかる
    ◆日本はアジア諸国と戦争をしたという誤解
    ◆国際連盟の憲章に「人種平等」を提案した日本
    ◆WGIPの洗脳を解くために

    最終章 日本はなぜ、世界から尊敬されているのか
    ◆常に融合を選んできた日本人
    ◆結論を「どっちつかず」にする理由
    ◆日本では、武器も美術品
    ◆「武士の魂」になった日本刀
    ◆日本文化が今、世界から注目されている本当の理由
    ◆裕福な町人が江戸文化の中心
    ◆和食文化の「美」
    ◆「伝統」と「最先端」が同居している日本文化
    ◆日本文化をさらに世界へ広げるには
    ◆日本の「省略文化」は、世界の潮流になるべき
    ◆日本文化が世界を救う
  • 内容紹介

    日本在住半世紀英国人記者が教える日本文化

    日本在住半世紀以上、
    日本文化を熟知した英国人ジャーナリストだからわかった、
    日本と日本文化が、世界から尊敬の的であり続ける本当の理由とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ストークス,ヘンリー・S.(ストークス,ヘンリーS./Stokes,Henry Scott)
    1938年、英国生まれ。61年、オックスフォード大学修士課程修了後、62年に英紙「フィナンシャル・タイムズ」に入社して、64年に東京支局初代支局長に着任。以後、英紙「ロンドン・タイムズ」、米紙「ニューヨーク・タイムズ」の東京支局長を歴任。2017年6月14日、「国基研 日本研究賞」特別賞を受賞した
  • 著者について

    ヘンリー・S・ストークス (ヘンリー・エス・ストークス)
    ジャーナリスト。1938年英国生まれ。1961年オックスフォード大学修士課程修了後、フィナンシャル・タイムズ入社。1964年来日、同年『フィナンシャル・タイムズ』東京支局長、1967年『ザ・タイムズ』東京支局長、1978年『ニューヨーク・タイムズ』東京支局長(兼ソウル支局長)を歴任。三島由紀夫と最も親しかった外国人ジャーナリストとして知られる。著書に『三島由紀夫生と死』(清流出版)『なぜアメリカは対日戦争を仕掛けたのか』『英国人記者が見た世界に比類なき日本文化』(加瀬英明氏との共著/祥伝社新書)『英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄』(祥伝社新書)『外国特派員協会重鎮が反日中韓の詐欺を暴いた』(悟空出版)『英国人ジャーナリストが見た現代日本史の真実』(アイバス出版)『目覚めよ! 日本』(植田剛彦氏との共著/日新報道)『戦争犯罪国はアメリカだった! 』『大東亜戦争は日本が勝った』(ハート出版)などがある。

英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:ヘンリー・S. ストークス(著)/藤田 裕行(訳・構成)
発行年月日:2019/03/15
ISBN-10:479739904X
ISBN-13:9784797399042
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 英国人記者だからわかった日本が世界から尊敬されている本当の理由(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!