共生社会の再構築I シティズンシップをめぐる包摂と分断(共生社会の再構築<I>) [単行本]
    • 共生社会の再構築I シティズンシップをめぐる包摂と分断(共生社会の再構築<I>) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
共生社会の再構築I シティズンシップをめぐる包摂と分断(共生社会の再構築<I>) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003113430

共生社会の再構築I シティズンシップをめぐる包摂と分断(共生社会の再構築<I>) [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2019/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共生社会の再構築I シティズンシップをめぐる包摂と分断(共生社会の再構築<I>) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 境界線としてのシティズンシップ(「市民」の要件と政治参加―ネイティブ・アメリカ党の企て
    「不法移民」の誕生―19世紀末アメリカにおける移民排斥ロジックの変遷
    国籍による明白な境界線の不在―イギリスにおける選挙権保障の点から
    イデオロギーとレイシズム―占領期日本の非正規移住者をめぐる入管行政の裁量権をめぐって)
    第2部 シティズンシップのなかの「包摂」と「排除」(家族支援にみる包摂の境界線―アメリカ「ヘルシーマリッジ」による規範提示
    街頭の身体と成員性の境界―朝鮮戦争期佐世保への人々の流入と行政の介入を事例に
    社会内部のみえない壁―在日コリアンのシティズンシップという現実と幻想)
    第3部 境界線を越えるシティズンシップ(送り出し社会と移住先社会の構造と規範のなかで生きるフィリピン移住者の戦術―日本、韓国における事例から
    加齢移民とシティズンシップ―コミュニティとしてのカトリック教会の事例
    シティズンシップの相対化と日本の外国人・移民統合政策
    移民のグローバル・ガバナンス―分散型ガバナンスと統合型ガバナンスの動揺)
  • 出版社からのコメント

    異なる属性(人種・性・出自等)をもつ人々が共存可能な社会の再構築をめざし、社会基盤の形成メカニズムを解明。第Ⅰ巻制度分析編。
  • 内容紹介

    共生社会を“多様なアクターが共存可能な「開かれた社会」”と定義し、そのために必要な「社会基盤形成のためのメカニズム」を明らかにする。全4巻。
    第Ⅰ巻(制度分析編)では、共生社会の再構築を考えるうえで欠かせない“排除と包摂、共生の契機”を、シティズンシップの3つの位相(法・制度・政策)の形成と変容から検討。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大賀 哲(オオガ トオル)
    九州大学大学院法学研究院准教授

    蓮見 二郎(ハスミ ジロウ)
    九州大学大学院法学研究院准教授

    山中 亜紀(ヤマナカ アキ)
    九州大学大学院法学研究院協力研究員
  • 著者について

    大賀 哲 (オオガ トオル)
    大賀 哲(九州大学大学院法学研究院准教授)

    蓮見 二郎 (ハスミ ジロウ)
    蓮見 二郎(九州大学大学院法学研究院准教授)

    山中 亜紀 (ヤマナカ アキ)
    山中 亜紀(九州大学大学院法学研究院協力研究員)

    大井 由紀 (オオイ ユキ)
    大井 由紀(南山大学外国語学部准教授)

    宮内 紀子 (ミヤウチ ノリコ)
    宮内 紀子(九州産業大学基礎教育センター講師)

    朴 沙羅 (パク サラ)
    朴 沙羅(神戸大学大学院国際文化学研究科講師)

    加野 泉 (カノ イズミ)
    加野 泉(名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター特任助教)

    團 康晃 (ダン ヤスアキ)
    團 康晃(大阪経済大学人間科学部講師)

    佐々木 てる (ササキ テル)
    佐々木 てる(青森公立大学経営経済学部教授)

    永田 貴聖 (ナガタ アツマサ)
    永田 貴聖(国立民族学博物館人類基礎理論研究部外来研究員)

    ジョハンナ・ズルエタ (ジョハンナ ズルエタ)
    ジョハンナ・ズルエタ(創価大学国際教養学部准教授)

    柏崎 千佳子 (カシワザキ チカコ)
    柏崎 千佳子(慶應義塾大学経済学部教授)

共生社会の再構築I シティズンシップをめぐる包摂と分断(共生社会の再構築<I>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:大賀 哲(編)/蓮見 二郎(編)/山中 亜紀(編)
発行年月日:2019/04/10
ISBN-10:4589040018
ISBN-13:9784589040015
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:22cm
その他:シティズンシップをめぐる包摂と分断
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 共生社会の再構築I シティズンシップをめぐる包摂と分断(共生社会の再構築<I>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!