わたしたちのくらしと国土 高い土地のくらし [全集叢書]
    • わたしたちのくらしと国土 高い土地のくらし [全集叢書]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
わたしたちのくらしと国土 高い土地のくらし [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003113807

わたしたちのくらしと国土 高い土地のくらし [全集叢書]

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金の星社
販売開始日: 2019/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしたちのくらしと国土 高い土地のくらし [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    高原野菜の名産地―野辺山原
    八ヶ岳のふもとの美しい農村―原村
    高原キャベツの大生産地―嬬恋村
    山あいの斜面に広がる農村―祖谷地方
    林業と温泉の山村―龍神村
    備長炭と南高梅の名産地―みなべ町
    たたら製鉄とそろばんの里―奥出雲町
  • 出版社からのコメント

    小学校5年社会 <上> で学習する、日本の気候や地形にあわせた人々のくらしをテーマにしたシリーズ
  • 内容紹介

    小学校5年の社会科で学ぶ、日本の国土とくらし。この単元のテーマにそって、特色ある地域の気候や人びとのくらしを、調べ学習の際のまとめやすさにこだわって編集しました。巻末にはコピーして使える白地図も掲載。
    小学校5年社会の教科書で学ぶ、日本の国土。高い土地の気候や人びとのくらしを解説します。コピーして使える白地図も掲載。
    【紹介している土地】
    野辺山原(長野県)/原村(長野県)/嬬恋村(群馬県)/祖谷地方(徳島県)/龍神村(和歌山県)/みなべ町(和歌山県)/奥出雲町(島根県)

    図書館選書
    各教科書であつかう地域をおさえつつ、その他の典型的な地域も紹介。
    授業で活用しやすいように、白地図を見返しに掲載、など。授業や調べ学習での使いやすさにこだわります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井田 仁康(イダ ヨシヤス)
    筑波大学教授。1958年、東京都生まれ。博士(理学)。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科単位取得退学。社会科地理教育カリキュラムの開発、ニュージーランドをはじめとする世界の地理教育に関する研究などをおこなう

わたしたちのくらしと国土 高い土地のくらし [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金の星社
著者名:井田 仁康(監修)
発行年月日:2019/02
ISBN-10:4323062729
ISBN-13:9784323062723
判型:規大
発売社名:金の星社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:30cm
横:22cm
他の金の星社の書籍を探す

    金の星社 わたしたちのくらしと国土 高い土地のくらし [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!