動物寄生虫病学 四訂版 [単行本]
    • 動物寄生虫病学 四訂版 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003114005

動物寄生虫病学 四訂版 [単行本]

板垣 匡(編著)藤﨑 幸藏(編著)
価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2019/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物寄生虫病学 四訂版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ総論 〔板垣 匡〕
    (1)  寄生(現象)と寄生虫
    (2)  寄生虫の範囲と種
    (3)  寄生虫の生活環ー宿主と生殖
    (4)  寄生虫の伝播と感染経路
    (5)  宿主における寄生虫の発育
    (6)  寄生虫が宿主に及ぼす害作用(病害)
    (7)  宿主が寄生虫に及ぼす作用(抵抗性)
    (8)  寄生虫の宿主免疫逃避
    (9)  寄生虫の駆虫薬
    (10)  寄生虫の予防法
    (11)  寄生虫(病)の検査・診断法

    Ⅱ原虫類
    1.  原虫類概説
    1.1  分類と形態 〔横山直明〕
     1.1.1 肉質鞭毛虫類/1.1.2 アピコンプレックス類/
     1.1.3 微胞子虫類/ 1.1.4 繊毛虫類
    1.2  生態と発育 〔横山直明〕
    1.3  原生生物の高次分類 〔藤﨑幸藏〕
    2.  肉質鞭毛虫類
    2.1  アメーバ症 〔松林 誠〕
    2.2  腸ジアルジア症 〔松林 誠〕
    2.3  ヘキサミタ症 〔松林 誠〕
    2.4  トリコモナス症 〔奥 祐三郎〕
     2.4.1 牛の生殖器トリコモナス症/2.4.2 猫のトリコモナス症/
     2.4.3 犬のトリコモナス症/ 2.4.4 鳥類のトリコモナス症
    2.5  ヒストモナス症 〔松林 誠〕
    2.6  トリパノソーマ症 〔菅沼啓輔・井上 昇〕
     2.6.1 クルーズトリパノソーマ/2.6.2 ブルーストリパノソーマ/
     2.6.3 その他のトリパノソーマ症/2.6.4 トリパノソーマ症の診断・治療および媒介昆虫の駆除
    2.7  リーシュマニア症 〔菅沼啓輔・井上 昇〕
    3.  アピコンプレックス類
    3.1  コクシジウム症 〔松林 誠〕
     3.1.1 鶏のコクシジウム症/3.1.2 牛のコクシジウム症/
     3.1.3 めん山羊のコクシジウム症/3.1.4 豚のコクシジウム症/
     3.1.5 ウサギのコクシジウム症/3.1.6 げっ歯類のコクシジウム症/
     3.1.7 犬猫のコクシジウム症
    3.2  クリプトスポリジウム症 〔松林 誠〕
    3.3  トキソプラズマ症 〔板垣 匡〕
    3.4  ネオスポラ症 〔板垣 匡〕
    3.5  サルコシスチス症 〔板垣 匡〕
    3.6  鶏のマラリア 〔筏井宏実〕
     3.6.1 Plasmodium gallinaceumによる鶏マラリア
     3.6.2 Plasmodium juxtanucleareによる鶏マラリア
    3.7  鶏ロイコチトゾーン症 〔筏井宏実〕
    3.8  犬のヘパトゾーン症 〔筏井宏実〕
    3.9  ピロプラズマ症 〔横山直明〕
     3.9.1 牛のピロプラズマ症/3.9.2 馬のピロプラズマ症/
     3.9.3 犬のピロプラズマ症/3.9.4 げっ歯類のピロプラズマ症
    4.  繊毛虫類 〔松林 誠〕
    4.1  バランチジウム症
    4.2  バクストネラ症
    5.  微胞子虫類 〔筏井宏実〕
    5.1  エンセファリトゾーン症

    Ⅲ蠕虫類
    1.  吸虫類 〔板垣 匡〕
    1.1  分類と形態
    1.2  生態と発育
    1.3  双口吸虫症
    1.4  肝蛭症
    1.5  肝吸虫症
    1.6  槍形吸虫症
    1.7  膵蛭症
    1.8  肺吸虫症
    1.9  横川吸虫症
    1.10  壺形吸虫症
    1.11  棘口吸虫症
    1.12  住血吸虫症
    2.  条虫類
    2.1  分類と形態 〔奥 祐三郎〕
     2.1.1 成虫の体制/2.1.2 栄養吸収/2.1.3 間充組織および筋肉
     2.1.4 神経系/2.1.5 排泄系/2.1.6 生殖器/
     2.1.7 その他の器官および付属物/2.1.8 裂頭条虫目と円葉目の成虫
    2.2  生態および生活環 〔奥 祐三郎〕
     2.2.1 裂頭条虫目/2.2.2 円葉目(メソセストイデス科以外)/
     2.2.3 円葉目メソセストテイデス科
    2.3  人獣共通寄生虫 〔奥 祐三郎〕
    2.4  条虫症および?虫症の診断 〔奥 祐三郎〕
    2.5  治療および予防 〔奥 祐三郎〕
    2.6  犬猫の裂頭条虫症 〔松本 淳〕
    2.7  犬猫の円葉目条虫症(中間宿主の?虫症を含む) 〔松本 淳〕
     2.7.1 瓜実条虫症/2.7.2 テニア属条虫症(中間宿主の?尾虫症を含む)/
     2.7.3 エキノコックス症(中間宿主の包虫症を含む)/
     2.7.4 メソセストイデス属条虫症
    2.8  その他の円葉目条虫症(中間宿主の?虫症を含む) 〔松本 淳〕
     2.8.1 ヒトを終宿主とする円葉目条虫症(中間宿主の?虫症を含む)
     2.8.2 げっ歯類を終宿主とする円葉目条虫症
    2.9  馬の条虫症 〔野中成晃〕
    2.10  反芻獣の条虫症 〔野中成晃〕
    2.11  家禽の条虫症 〔野中成晃〕
    3.  鉤頭虫類 〔佐藤 宏〕
    3.1  分類と形態
    3.2  生態と発育
    3.3  鉤頭虫症
    4.  線虫類
    4.1  形態と発育 〔福本真一郎〕
     4.1.1 体制/4.1.2 発育環(生態と発育)
    4.2  糞線虫症 〔佐藤 宏〕
    4.3  鉤虫症 〔野中成晃〕
    4.4  馬の円虫症 〔福本真一郎〕
    4.5  腸結節虫症 〔福本真一郎〕
    4.6  豚腎虫症 〔佐藤 宏〕
    4.7  開嘴虫症 〔佐藤 宏〕
    4.8  反芻動物の毛様線虫症 〔福本真一郎〕
    4.9  肺虫症 〔福本真一郎〕
    4.10  蟯虫症 〔佐藤 宏〕
    4.11  回虫症 〔平 健介〕
    4.12  アニサキス症 〔杉山 広〕
    4.13  鶏回虫症 〔平 健介〕
    4.14  盲腸虫症 〔平 健介〕
    4.15  眼虫症 〔福本真一郎〕
    4.16  馬の胃虫症 〔工藤 上〕
    4.17  豚の胃虫症 〔工藤 上〕
    4.18  猫の胃虫症 〔工藤 上〕
    4.19  鶏の胃虫症 〔工藤 上〕
    4.20  食道虫症
     4.20.1 美麗食道虫症 〔工藤 上〕/4.20.2 血色食道虫症 〔松本 淳〕
    4.21  犬・猫の糸状虫症 〔野中成晃〕
     4.21.1 犬糸状虫症/4.21.2 その他の糸状虫
    4.22  馬の糸状虫症 〔工藤 上〕
    4.23  反芻動物の糸状虫症 〔工藤 上〕
    4.24  豚の糸状虫症 〔工藤 上〕
    4.25  顎口虫症 〔工藤 上〕
    4.26  鞭虫症 〔野中成晃〕
    4.27  毛細線虫症(毛体虫症) 〔福本真一郎〕
    4.28  旋毛虫(トリヒナ)症 〔板垣 匡〕

    Ⅳ節足動物
    1.  ダニ類 〔田仲哲也〕
    1.1  形態と発育
    1.2  マダニ症
    1.3  鶏ダニ症
    1.4  ハイダニ症
    1.5  バロア症
    1.6  ツメダニ症
    1.7  ツツガムシ症
    1.8  毛包虫症
    1.9  ケモチダニ症
    1.10  ズツキダニ症
    1.11  疥癬
    2.  昆虫類 〔藤﨑幸藏〕
    2.1  形態と発育
    2.2  シラミおよびハジラミ
    2.3  ノミ
    2.4  蚊,ブユ,ヌカカ
    2.5  アブ,サシバエ,シラミバエ
    2.6  皮膚ハエウジ症
    2.7  馬,牛,めん羊の偏性ハエウジ症
     2.7.1 ウマバエ類/2.7.2 ウシバエ類/2.7.3 ヒツジバエ類/
     2.7.4 ハエウジ症の診断と対策
    2.8  ドクガ幼虫症
  • 出版社からのコメント

    獣医学系のために書かれた寄生虫学の定番テキスト改訂版
  • 内容紹介

    獣医学系のための寄生虫病学テキスト,最新情報が盛り込まれた四訂版.〔内容〕総論/原虫類(肉質鞭毛虫類,アピコンプレックス類,繊毛虫類,微胞子虫類)/蠕虫類(吸虫類,条虫類,鉤頭虫類,線虫類)/節足動物(ダニ類,昆虫類)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板垣 匡(イタガキ タダシ)
    1956年東京都に生まれる。1986年麻布大学大学院獣医学研究科修了。現在、岩手大学農学部教授。獣医学博士

    藤﨑 幸藏(フジサキ コウゾウ)
    1947年鹿児島県に生まれる。1969年鹿児島大学農学部卒業。帯広畜産大学教授、鹿児島大学教授を経て、帯広畜産大学客員教授、農研機構フェロー、モンゴル生命科学大学名誉教授。農学博士
  • 著者について

    板垣 匡 (イタガキ タダシ)
    岩手大

    藤﨑 幸藏 (フジサキ コウゾウ)
    農研機構

動物寄生虫病学 四訂版 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2019/05/01
ISBN-10 4254460376
ISBN-13 9784254460377
ページ数 359ページ
26cm
発売社名 朝倉書店
判型 B5
NDCコード 649.4
Cコード 3061
対象 専門
発行形態 単行本
他の朝倉書店の書籍を探す
内容 農林業
分類 産業
成年向け書籍マーク G
書店分類コード J525
書籍ジャンル 自然科学
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 朝倉書店
著者名 板垣 匡
藤﨑 幸藏

    朝倉書店 動物寄生虫病学 四訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!