社会学者の見たマルクス-その生涯と学説 [単行本]
    • 社会学者の見たマルクス-その生涯と学説 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003114076

社会学者の見たマルクス-その生涯と学説 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2019/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会学者の見たマルクス-その生涯と学説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1887年に『ゲマインシャフトとゲゼルシャフト』を上梓し、新たな歴史発展理論を提唱したドイツ社会学会の重鎮が1921年に刊行したカール・マルクス論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 生涯(共産主義者たらんとの決意と、フリードリッヒ・エンゲルスとの出会いまで(1819‐1843年)
    疾風怒涛―ロンドン移住まで(1843‐1850年)
    『経済学批判』、『資本論』第1巻の完成まで(1850‐1867年)
    その死まで(1867‐1883年))
    第2部 学説(経済学批判、価値理論
    平均利潤の謎
    資本主義的生産様式とその発展
    唯物史観
    批判)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    テンニース,フェルディナント(テンニース,フェルディナント/T¨onnies,Ferdinand)
    1855~1936。1872年にシュトラスブルク大学入学、さらにイエナ大学、ベルリン大学等で学び、テュービンゲン大学で古典言語学の学位を取得。その後、政治哲学、社会問題に関心が向かい、労働組合や共同組合運動に積極的に参加し、フィンランドやアイルランドの独立運動を支援した。1913年キール大学の哲学・社会学の正教授に就任。また、ドイツ社会学会の会長を1909~1933年にわたって務めた。1932~1933年には、ナチズムと反ユダヤ主義を公然と批判したため、キール大学名誉教授の地位を剥奪された

    片桐 幸雄(カタギリ サチオ)
    1948年新潟県に生まれる。1973年横浜国立大学卒業、日本道路公団入社。同公団総務部次長、内閣府参事官(道路関係四公団民営化推進委員会事務局次長)等を歴任し、2008年定年退職

社会学者の見たマルクス-その生涯と学説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:フェルディナント テンニース(著)/片桐 幸雄(訳)
発行年月日:2019/03/10
ISBN-10:4784518622
ISBN-13:9784784518623
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:274ページ
縦:19cm
その他: 原書名: 1921:Marx,Leben und Lehre,Jena:Lichternstein〈T¨onnies,Ferdinand〉
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 社会学者の見たマルクス-その生涯と学説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!