ワセダアジアレビュー No.21 [全集叢書]
    • ワセダアジアレビュー No.21 [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003114281

ワセダアジアレビュー No.21 [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2019/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ワセダアジアレビュー No.21 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    フィールドから――Photo Essay カンボジアの子どもたちの未来をお菓子で創る[大路紘子]


    「平和構築」への新たな実践

    特集Ⅰ 米朝会談――核問題解決への展望
     丁世鉉(元韓国統一部長官)と崔鎭旭(元韓国統一研究院長)インタビュー
     トランプ vs. 金正恩――「炎と怒り」から「非核化」へ[ドナルド・カーク]
     シンガポール首脳会談以後の米朝関係[メイソン・リッキー]
     韓国の米朝仲立ち外交は韓国の安全を保障するのか[李承宰]

    特集Ⅱ 明治維新と中国
     世祚遐久(皇統永続)と君主権への制約[賀衛方]
     新しい維新像への一歩[梅森直之]
     賀衛方講演記録
     質疑応答[天児慧/梅森直之/馬場公彦/賀衛方]

    独立論文 地方から見た2018年メキシコ大統領選挙[渡辺暁]

    特集Ⅲ 東アジアの留学生――知のプラットフォーム化をめざして
     「東アジア知のプラットフォーム」の背景[加藤恵美]
     韓国の留学生政策と日本留学経験者による知的交流に関する試論[金香男]
     知的交流をめぐる中国人留学生の意識構造の変化[鄭成]
     台湾留学生による政治・社会的なネットワーク形成に関する試論[野口真広]
     アジアにおける「知のプラットフォーム」という〈磁場〉[森川裕二]

    独立エッセイ オキュパイ運動の前とあと[高祖岩三郎]

    特集Ⅳ 和解三原則[正義の複数性・国民感情への敬意・プロセス重視]の提唱
     東アジアにおける和解学の方向性[浅野豊美]
     国際シンポジウム「和解学創成へ向けて」[上杉勇司・浅野豊美・新井立志・梅森直之]
      ○和解プロセスの韓国的筋道[朴鴻圭]
      ○平和構築プロセスとしてのキャンパス・アジアプログラム[小山淑子]
      ○「和解学の創生」に寄せて[南基正]
      ○東アジアの『和解』と『和解学』[東郷和彦]
      ○闘技的複数主義[李成鏞]

    特集Ⅴ 東アジアの和解――歴史家ネットワークの可能性と課題[劉傑/三谷博/浅野豊美/趙珖/朴薫/楊彪/王文隆/段瑞聡]
     コメント[塩出浩之、川崎剛、明石康]


    ミニ特集 国際人権法と台湾
     国際人権法と台湾の未来[呉豪人]
     解題[島袋純]


    書籍紹介『国体論 菊と星条旗』[佐野智規]
    書籍紹介『沖縄平和論のアジェンダ』[高橋順子]

    『ワセダアジアレビュー』バックナンバーのご案内

    早稲田大学地域・地域間研究機構(ORIS)活動記録/構成員
  • 内容紹介

    特集は、米朝会談、明治維新と中国、日本への留学生と彼らのその後、和解三原則の提唱。その他、2017年度開催のシンポジウムの報告やメキシコ総選挙の現地レポート等、日本、アジア、そして世界の情勢を通時的・共時的に捉える視点を提供するジャーナル。

ワセダアジアレビュー No.21 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学地域・地域間研究機構
著者名:早稲田大学地域・地域間研究機構(編集)
発行年月日:2019/03
ISBN-10:4750348104
ISBN-13:9784750348100
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:144ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 ワセダアジアレビュー No.21 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!