室町小歌―戦国人の青春のメロディー(コレクション日本歌人選) [単行本]
    • 室町小歌―戦国人の青春のメロディー(コレクション日本歌人選) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003114352

室町小歌―戦国人の青春のメロディー(コレクション日本歌人選) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2019/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

室町小歌―戦国人の青春のメロディー(コレクション日本歌人選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    安土桃山から江戸初期にかけて流行した隆達節50首で構成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幾度も摘め、生田の若菜、君も千代を積むべし
    いつも春立つ門の松、茂れ松山、千代も幾千代、若緑
    面白の春雨や、花の散らぬほど降れ
    五条わたりを車が通る、誰そと夕顔の花車
    庭の夏草茂らば茂れ、道あればとて訪ふ人もなし
    木幡山路に行き暮れて、月を伏見の草枕
    色々の草の名は多けれど、何ぞ忘れ草はの
    憂きは在京、妻持ちながら独り寝をする
    恨み恋しや、恨みしほどは来しものを
    思ひ出すとは忘るるか、思ひ出さずや、忘れねば〔ほか〕
  • 内容紹介

    恋愛を主題とし、歌には憂愁が漂う文禄・慶長頃の流行歌謡。現代歌謡曲のルーツ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 恭靖(オノ ミツヤス)
    1958年静岡県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学専攻卒業、早稲田大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、大阪教育大学教育学部教授
  • 著者について

    小野 恭靖 (オノ ミツヤス)
    1958年静岡県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学専攻卒業、早稲田大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、大阪教育大学教育学部教授。
    著書に『中世歌謡の文学的研究』(笠間書院)、『「隆達節歌謡」の基礎的研究』(笠間書院)、『ことば遊びの文学史』(新典社)、『近世歌謡の諸相と環境』(笠間書院)、『歌謡文学を学ぶ人のために』(世界思想社)、『絵の語る歌謡史』(和泉書院)、『和歌のしらべ』(ドゥー)、『ことば遊びの世界』(新典社)、『子ども歌を学ぶ人のために』(世界思想社)、『韻文文学と芸能の往還』(和泉書院)、『ことば遊びへの招待』(新典社)、『さかさことばのえほん』(鈴木出版)、『ことばと文字の遊園地』(新典社)、『戦国時代の流行歌高三隆達の世界』(中央公論新社)、『古典の叡智―老いを愉しむ』(新典社)などがある。

室町小歌―戦国人の青春のメロディー(コレクション日本歌人選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:小野 恭靖(著)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:430570904X
ISBN-13:9784305709042
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:121ページ
縦:19cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 室町小歌―戦国人の青春のメロディー(コレクション日本歌人選) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!