議会政の憲法規範統制―議会政治の正軌道を求めて [単行本]
    • 議会政の憲法規範統制―議会政治の正軌道を求めて [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003114376

議会政の憲法規範統制―議会政治の正軌道を求めて [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2019/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

議会政の憲法規範統制―議会政治の正軌道を求めて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    議会政治のあり方を問う!混迷する現代日本の議会政の病理を分析し、あるべき議会像を憲法的視点から描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    議会政の病理の様相―本書の道案内として
    選挙権の平等性の憲法的価値―克服すべき対象としての1976年判決
    参議院の意識化された原像形成―一つの理念型の素描
    参議院の緊急集会論―緊急集会の守備範囲
    両院協議会の憲法的地位論―両院の合意形成の論理
    憲法69条の原意―第1回目の衆議院解散の波動と解散権論への影響
    ドイツ基本法における連邦参議院の憲法的地位と権能―二院制の例外形態としての連邦参議院
    ドイツ基本法における「法案審議合同協議会(VA)」の憲法的地位と権能―法律制定への真摯な憲法機関
    ドイツ連邦首相の基本方針決定権限の概念―政治と憲法との狭間
    ドイツ基本法における連邦首相と連邦議会との対抗関係性―連邦首相の信任動議の憲法問題
    地方自治特別法の憲法問題―住民自治としての住民投票の実態
    硬性憲法の脆弱性―その硬質度と国民意思の相関関係
    日本国憲法の改正の条件―なぜ、今、何を変えなければならないというのであろうか
  • 出版社からのコメント

    「虚構化された言論の府」の様相を呈している日本の国会。本来のあるべき代表民主制・議会政のあり方を探求しようとした意欲作。
  • 内容紹介

    ポピュリズムの蔓延により、「虚構化された言論の府」の様相を呈している日本の国会。そのような姿を眺めながらも、絶望的にはならず、本来のあるべき代表民主制・議会政のあり方を探求しようとした意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 一彦(カトウ カズヒコ)
    1959年4月東京生まれ。1982年3月獨協大学法学部卒業。1988年3月明治大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得。現在、東京経済大学現代法学部教授。博士(法学)

議会政の憲法規範統制―議会政治の正軌道を求めて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:加藤 一彦(著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4385323313
ISBN-13:9784385323312
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:333ページ
縦:22cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 議会政の憲法規範統制―議会政治の正軌道を求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!