修法-心は神仏の通路である 新装版 [単行本]
    • 修法-心は神仏の通路である 新装版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003115174

修法-心は神仏の通路である 新装版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪東方出版
販売開始日: 2019/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

修法-心は神仏の通路である 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    密教の修法とは何か。その深遠幽玄なる作法を概説し、秘める思想、象徴する真理を説く。
  • 目次

    ■主要目次
    序章●何故、真実は説かれなかったのか
     真実を秘匿するもの
     越三眛耶とは何か
     五逆罪とは何か
     教相輪は回転しているか
     梵天の勧請が意味するもの
     釈尊の転法輪に学ぶ
     加持とは仏となること
     人一人助ければ菩薩の位
     修法の種別
     修法が秘める思想─息災法/増益法/降伏(調伏)法/敬愛法/鉤召法/
      延命法
     修法の理念と構成─大法・別行法・十八道法/求道と求法について/供養
      とは何か/本尊を賓客として迎える

    本章●修法の作法が象徴する真理
     普礼─同時成仏の真理
     登礼盤─菩薩の牀座
     塗香─持戒を象徴するもの
     三密観─三業の罪障を除く
     結跏趺坐─魔障を防ぐ坐法
     護身法─浄三業こそ真の護身
     洒水─煩悩を生かす知恵
     加持供物─清浄の妙供たらしめる
     表白─本尊讃歎と所願の表現
     神分─神々の守護を請う
     五悔─心を荘厳するもの
     三昧耶戒─真言行者の命根
     発願─懺悔と願意表白
     五大願─如来の大願に生きる
     三力偈─供養成就の偈文
     結界─魔障を防御するもの
     道場観─心内に道場を荘厳する
     大虚空蔵─大宇宙に住す
     宝車輅・請車輅・迎請
     降三世辟除─魔障を防ぐ智慧
     金剛網─天魔を防ぐもの
     金剛火院─護身の智慧
     六種供養─六波羅蜜の修行
     閼伽─供養によって心を洗う
     華座─清浄不染の仏座
     四摂─本尊を己身に迎える
     辰鈴─混合薩埵の説法
     塗香─懺悔の誠を供養する
     華鬘─供養による身の荘厳
     焼香─遍至法界の功徳
     飲食─心身と智慧を育てる
     燈明─智慧増長するもの
     四智讃─大日如来を讃える
     普供養─二利を成就するもの
     三力祈願─如来の神髄
     礼仏─曼荼羅の諸仏を礼拝する
     本尊加持─本尊の三密に合致する
     正念誦─語密による成仏
     散念誦─諸尊の功徳を念ず
     回向─功徳を衆生に廻らす
     解界─内証自覚の本宮へ還る/ほか

    付章●心は神仏の通路である─『観音経』に学ぶ
      すべては聞くことに始まる/短命の宿命を背負って/菩薩勝恵者/興教
      大師に遇う/心は神仏の宮殿である/彼の観音力とは何か/心は神仏の
      通路である/ほか
  • 内容紹介

    密教の修法とは何か─在家の人びとを対象に一々の作法を解説。深遠なる
    密教世界の入口へと誘う好著。「事相」(密教の修法に際して用いられる
    様々な作法)と「教相」(その作法に秘められている教義)の両輪の重要
    性を説く。

    図書館選書
    密教の修法とは何か─在家の人びとを対象に一々の作法を解説。深遠なる密教世界の入口へと誘う好著。「事相」(密教の修法に際して用いられる様々な作法)と「教相」(その作法に秘められている教義)の両輪の重要性を説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 幹雄(イマイ ミキオ)
    1930年兵庫県生まれ。130年近い歴史を持つ真言宗の専門誌「六代新報」の主幹を30年以上務めた。2008年逝去
  • 著者について

    今井 幹雄 (イマイ ミキオ)
    1930年兵庫県生まれ。130年近い歴史を持つ真言宗の専門誌
    「六代新報」の主幹を30年以上務めた。2008年逝去。
    著書に『密教法具に学ぶ─読経の精神と功徳』『それ迷信や
    で』『秘境 邪馬台国─仏教者が見た神話と古代史』『深く
    経蔵に入りて智慧海の如くならん』『仏教を推理する』
    『観世音菩薩物語─淀姫大明神霊験記』『真言宗昭和の事件
    史』(以上、東方出版)などがある。

修法-心は神仏の通路である 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:今井 幹雄(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:4862493475
ISBN-13:9784862493477
旧版ISBN:9784862490599
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の大阪東方出版の書籍を探す

    大阪東方出版 修法-心は神仏の通路である 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!