Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語(ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ〈2〉) [単行本]
    • Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語(ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ〈2〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003116146

Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語(ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ〈2〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2019/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語(ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ〈2〉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    1 よく見られる語彙のミス

    《名詞編》
    1-1 外来語と和製英語
     カタカナ語をそのまま英語として使用して起こる間違い
     英語以外の外来語を英語と思い込むことによる間違い
    1-2 外来語の短縮や合成により、できあがった言葉
     OBやOGなど英語を基にした短縮形の造語
     英単語を短くした造語
     単語の拡張による造語
    1-3 不自然な言い回し
     日本人がよく使うやや不自然な言い回し
     古風な語や言い回し
     性差別につながる表現
     表現が直接すぎてショッキングな印象を与える言葉
     英訳しても伝わりにくい語
    1-4 単数と複数

    《動詞編》
    1-5 goとcome、takeとbring
    1-6 仕事と遊び
    1-7 「見る」「聞く」など知覚に関する動詞
    1-8 伝達動詞「言う」「話す」
    1-9 knowの意味
    1-10 「願い」や「希望」を伝えたい時
    1-11 「人に~させる」
    1-12 「~すべき」「~した方がよい」
    1-13 「起こる」とhappen, occur, take place
    1-14 その他の間違えやすい動詞

    《形容詞・副詞編》
    1-15 間違えやすい形容詞
    1-16 副詞の使い方


    2 よく見られる語法上の誤り
    2-1 aとthe
    2-2 感情・心情を表す動詞
    2-3 YesかNoか
    2-4 曖昧な表現
    2-5 everの使い方
    2-6 almostとmost
    2-7 thereの間違った使い方
    2-8 How about .......? How do you think of .......?
    2-9 接続詞
    2-10 前置詞
    2-11 よく見られる品詞の誤用法
    2-12 文章の中での不適切な表現の使用

    AFTERWORD
  • 内容紹介

    日本人は、「彼はいつもテンションが高くて、人気者です。」を He is popular because his tension is always high.という英語にすることがある。しかし、この文は英語として正しいものになっているのだろうか。カタカナ語を英語として使用することで起こる間違い、不自然な言い回し、動詞の使い分けなど、日本人が英語を使うときに注意すべきことを具体例で解説。英語を学ぶ人に無くてはならない一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山根 キャサリン(ヤマネ キャサリン)
    1956年、アメリカ・ニューヨーク州生まれ。米国ニューヨーク州立大学文学部学士(言語学、仏文学)の学位取得。一年間仏国ソルボンヌ大学留学。米国・コーネル大学大学院言語学修士課程修了。1987~2012年英知大学(St.Thomas University)文学部専任講師・助教授・教授。現在奈良大学文学部教授。専門分野・研究テーマは、社会言語学(特に言語の多様性)と語学教育
  • 著者について

    山根 キャサリン (ヤマネ キャサリン)
    1956年、アメリカ・ニューヨーク州生まれ。奈良大学文学部教授。
    専門分野・研究テーマは、社会言語学(特に言語の多様性)と語学教育。A Study of Womanist Discourse in Cynthia Bond’s Ruby『奈良大学紀要』2018年、アメリカのABCニュースを基にしたABC World News(金星堂出版)シリーズ、その他、大学生向きテキスト30冊執筆。

Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語(ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:山根 キャサリン(著)/山根 建二(訳)
発行年月日:2019/02/20
ISBN-10:4894768593
ISBN-13:9784894768598
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 Native Speakerにちょっと気になる日本人の英語(ちょっとまじめに英語を学ぶシリーズ〈2〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!