流通モード進化論-商業・マーケティングの多様化と融合 [単行本]
    • 流通モード進化論-商業・マーケティングの多様化と融合 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003116486

流通モード進化論-商業・マーケティングの多様化と融合 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2019/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流通モード進化論-商業・マーケティングの多様化と融合 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多種多様な流通モード、そのダイナミックな変化の背景にある生産、消費、技術、法規制、インフラの姿を日本経済の大きな「物語」として描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現代流通を見る視角(多様化する流通モード;モード多様化を捉える視点;顧客価値の形成;実物流通(トランスベクション)の活動編成;取引流通活動の編成様式;流通モードの適所)
    第2章 マス・モード:現代流通の原点(マス・モードに先行する伝統モード;マス・マーケティング・モード;総合小売モード;総合小売の揺らぎ)
    第3章 新しい商品世界へのモード適応(新流通モードのインフラ基盤;市場細分化;大量・顧客対応;製品多品目化への商業モード進化)
    第4章 乱流市場でのモード進化(乱流市場での流通モード進化ベクトル;優位活動形質としてのサプライチェーン;SCM実現の困難性;商業とマーケティングとの部分的ハイブリッド・モード)
    第5章 スマート・モードを目指して(スマート・モード;実店舗型スマート企業のモード特性;ネット通販革命)
  • 内容紹介

    戦後、日本では様々な流通モードが盛衰した。それは生産、消費、技術、法規制など、流通インフラの変化を背景に、商業やマーケティングの変容をもたらした。それらを統合的に理解するために必要な流通の基礎概念と変化のメカニズムを、数多くの事例と共に検証・解説する。

    図書館選書
    多様な流通モードは生産、消費、技術、法規制など、流通インフラの変化を背景に、絶え間ない急速な変動の過程にある。統合的に理解するには大きな「物語」が必要である。流通の基礎概念と変化を生み出すメカニズムを説明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 正紀(タムラ マサノリ)
    神戸大学名誉教授、商学博士。専攻はマーケティング・流通システム
  • 著者について

    田村 正紀 (タムラマサノリ)
    田村正紀(たむら・まさのり)
    1940年大阪市生まれ。1962年大阪市立大学商学部卒、1966年神戸大学大学院経営学研究科博士課程中退後、神戸大学経営学部助手、専任講師、助教授、教授、2006年定年退官、名誉教授。

流通モード進化論-商業・マーケティングの多様化と融合 の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:田村 正紀(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4805111704
ISBN-13:9784805111703
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:295ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:590g
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 流通モード進化論-商業・マーケティングの多様化と融合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!