人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館(The New Fifties) [全集叢書]
    • 人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館(The New Fifties) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館(The New Fifties) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003116563

人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館(The New Fifties) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2019/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館(The New Fifties) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一章では芸術家自身が暮らした家やアトリエなどを公開している美術館を、第二章では生まれ故郷や長年親しんだ町など、ゆかりの土地に建てられた美術館を紹介。芸術家の息吹に満ちた空間で、極上の時間を!芸術家26人を身近に感じる30館。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 芸術家の愛した空間を訪ねて(朝倉文夫入門―台東区立朝倉彫塑館;本郷新入門―本郷新記念札幌彫刻美術館;平櫛田中入門―小平市平櫛田中彫刻美術館・井原市立田中美術館;三岸好太郎・節子入門―mima北海道立三岸好太郎美術館・一宮市三岸節子記念美術館;岡本太郎入門―岡本太郎記念館・川崎市岡本太郎美術館・『明日の神話』 ほか)
    第2章 芸術家ゆかりの美術館を訪ねて(萬鉄五郎入門―萬鉄五郎記念美術館;熊谷守一入門―豊島区熊谷守一美術館・熊谷守一つけち記念館;香月泰男入門―香月泰男美術館;東山魁夷入門―市川市東山魁夷記念館・長野県信濃美術館東山魁夷館;田中一村入門―田中一村記念美術館 ほか)
  • 出版社からのコメント

    芸術家の創作の場である家、アトリエを残したプライベート美術館。未だ息吹を感じる空間を訪ね歩く楽しみを紹介!周辺情報も収録。
  • 内容紹介

    芸術家の創作の場である家、アトリエを残したプライベート美術館。未だ息吹を感じる空間を訪ね歩く楽しみを紹介!画家、彫刻家、写真家、陶芸家など様々なジャンルの芸術家、日本各地の美術館を取り上げているので、出張、観光のついでの訪問や、実は自宅の近くにある美術館の発見も楽しめる。芸術家入門、作品紹介のみならず、芸術家ゆかりの周辺情報も収録。

    芸術家26人を身近に感じる30館
    第一章 芸術家の愛した空間を訪ねて
    朝倉文夫 本郷新 平櫛田中 三岸好太郎 三岸節子 岡本太郎 向井潤吉
    中村研一 横山大観 川端龍子 橋本関雪 鏑木清方 堂本印象 斎藤清 河井寛次郎 
    第二章 芸術家ゆかりの美術館を訪ねて
    萬鉄五郎 熊谷守一 香月泰男 東山魁夷 田中一村 千住博
    いわさきちひろ 棟方志功 植田正治 土門拳 河鍋暁斎

    美術館データ、美術館マップ、掲載作品リスト 用語解説も収録

    【電子版では紙の書籍と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】

人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館(The New Fifties) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:講談社(編)
発行年月日:2019/03/26
ISBN-10:4065150396
ISBN-13:9784065150399
判型:A5
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 人生も作品!芸術家たちのプライベート美術館(The New Fifties) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!