発想の源を問う [単行本]
    • 発想の源を問う [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003116602

発想の源を問う [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2019/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発想の源を問う [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供の力を最大限に引き出す算数を創る授業づくりを!数学的な見方・考え方を育てる。
  • 目次

    はじめに 1
    CHAPTER1 発想の源とは何か 9
    01 発想の源とは何か  10
    02 知識及び技能の重要性  16
    03 「直観と論理」との関連について  20
    04 「数学的な見方・考え方」
    「 数学的な考え方」との関連  24
    05 発想の源の種類  28

    CHAPTER2 発想の源を問うことの価値 33
    01 発想の源を問う授業のつながり  35
    02 算数を学習することの意味を子供が感じる  39
    03 解法の根幹となる考え方を言語化し、
    本質的な考え方を顕在化させる  43
    04 発問  50

    CHAPTER3 発想の源を問うことが振り返りを充実させる 53
    01 1 時間内の振り返り  55
    02 単元内の振り返り   59
    03 学年を越えた振り返り  66

    CHAPTER4 発想の源を問う授業の作り方 73
    01 発想の源を問う授業に必要なこと  74
    02 発想の源を問う授業を作る  76
    03 発想の源を子供がもてるようにするための手立て  83

    CHAPTER5 発想の源を問う授業の実践例 89
    第1 学年 くり下がりのあるひき算  91
    第2 学年 かけ算  100
    第3 学年 2 桁╳2 桁(筆算)  108
    第4 学年 複合図形の面積  117

    おわりに  124
    参考・引用文献  126
    著者紹介  127
  • 出版社からのコメント

    数学的な見方・考え方を顕在化させる!理論と実践で綴る、子供の力を最大限に引き出すための算数授業の作り方!
  • 内容紹介

    どうして子供はそう考えたのか。子供の発想の源を問うことで、数学的な見方・考え方を言語化させ、顕在化させる! 一部の子だけの発言をなくし、誰もが算数に取り組むようにするには。理論と実践で綴る、子供の力を最大限に引き出すための算数授業の作り方!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加固 希支男(カコ キシオ)
    1978年東京都生まれ。立教大学経済学部経済学科を卒業し、2007年まで一般企業での勤務を経験した後、明星大学通信教育部にて小学校教諭免許を取得。2008年に杉並区立堀之内小学校教諭、墨田区立第一寺島小学校教諭を経て、2013年より東京学芸大学附属小金井小学校教諭。2012年7月に、自身が所属する志の算数教育研究会(志算研)の共同研究が「第61回読売教育賞最優秀賞」(算数・数学教育)を受賞。2018年度より、リクルートのオンライン学習サービス『スタディサプリ』の算数を担当。日本数学教育学会算数教育編集部幹事

発想の源を問う [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:加固 希支男(著)
発行年月日:2019/03/25
ISBN-10:4491036926
ISBN-13:9784491036922
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 発想の源を問う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!