カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略(中公新書) [新書]
    • カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略(中公新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003116635

カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略(中公新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2019/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の目は、赤・青・緑の3色しか見えない。だが、虫や鳥は紫外線をも見ることができる。では虫や鳥には、世界はいったいどう見えているのか?著者は紫外線カメラを自作し、動物や植物を撮影。そこには驚きの世界が広がっていた―。モンシロチョウは雌雄で翅の色が違い、ウツボカズラの捕虫嚢は紫外線を反射して虫を誘い、ハシブトガラスは紫外色の模様の違いで個体を識別していた。人には見えない生存戦略を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 虫や鳥が見る色の不思議
    第1章 求愛・給餌に役立てる戦略
    第2章 捕食者から逃れる戦略
    第3章 虫・鳥を誘う戦略
    第4章 紫外線から身を守る戦略
    終章 紫外線写真から見える生存戦略
  • 出版社からのコメント

    雌雄で羽の色が違うモンシロチョウ、花びらの中央だけ色が違って蜜のありかを示すナノハナ…人には見えない紫外線の世界へようこそ!
  • 内容紹介

    人間の目は、赤・青・緑の3色しか見ることができない。しかし、虫や鳥は紫外線も見分けることができる。それでは、虫や鳥には世界はいったいどう見えているか?著者は、紫外線カメラを自作し、動物や植物をかたっぱしから撮影してみた。すると、そこには驚きの世界が広がっていた。モンシロチョウは雄と雌で色が違うし、カラスも真っ黒いだけではなく、紫外色の違いで個体を識別していた。世界初の紫外線写真集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅間 茂(アサマ シゲル)
    1950年、新潟県加茂市生まれ。1972年、山形大学理学部卒業。千葉県立高校の生物教師を経て、現在は千葉生態系研究所所長、NPO法人自然観察大学副学長、千葉県生物学会副会長、千葉県文化財保護審議会委員。生き物と環境の関係をメインテーマに水環境、クモの生態、ボルネオの生物、生物と紫外線の関わりについて観察・研究している
  • 著者について

    浅間 茂 (アサマシゲル)
    浅間茂
    千葉生態系研究所所長。1950年,新潟県加茂市生まれ.1972年,山形大学理学部卒業.千葉県立高校の生物教師を経て,NPO法人自然観察大学副学長,千葉県生物学会副会長,千葉県文化財保護審議会委員.生き物と環境の関係をメインテーマに水環境,クモの生態,ボルネオの生物,生物と紫外線について観察・研究している。

カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:浅間 茂(著)
発行年月日:2019/04/25
ISBN-10:4121025393
ISBN-13:9784121025395
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!