SDGs経営  社会課題解決 が起業を成長させる [単行本]
    • SDGs経営 社会課題解決 が起業を成長させる [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003117124

SDGs経営 社会課題解決 が起業を成長させる [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2019/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SDGs経営 社会課題解決 が起業を成長させる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「新しいことを始める必要はない。すでにあるものを活かす」「社員を巻き込んだ展開が成功のカギ」「シンプルでもいい。メッセージを発信せよ」―17の事例から「SDGs手法」を学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 SDGsを経営に活用する手法(SDGsを知る
    SDGsがビジネスに役立つ理由
    SDGsを活用しよう
    Interview 国際連合大学上級副学長・沖大幹氏)
    第2章 社会に必要とされる事業を考える(株式会社大川印刷―SDGsで新規受注「印刷の仕事をしたいならCSRをやりなさい」
    株式会社TBM―脱プラ時代の申し子、社会課題解決の思いに共感する大企業が支援
    WASSHA株式会社―未電化地域でランタン貸し出し。本当の課題解決に価値
    株式会社イトーキ―オフィスチェアの購入でインドネシアの環境・住民生活に貢献できる仕組みを提供
    パナソニック株式会社―他社からも引き合い。未電化地域の解消で教育、医療、観光、経済にも貢献する電源システム ほか)
  • 出版社からのコメント

    企業がSDGsを活用する利点、方法及びSDGsに取り組む企業17社の事例とそれぞれの成功ポイントについて解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松木 喬(マツキ タカシ)
    日刊工業新聞社編集局記者。1976年生まれ、新潟県出身。2002年、日刊工業新聞社入社。2009年から環境・CSR・エネルギー分野を取材。日本環境ジャーナリストの会理事

SDGs経営 社会課題解決 が起業を成長させる の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:日刊工業新聞社(著)/松木 喬(著)
発行年月日:2019/03/18
ISBN-10:4526079596
ISBN-13:9784526079597
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 SDGs経営 社会課題解決 が起業を成長させる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!