よたんぼう [単行本]

販売休止中です

    • よたんぼう [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003117132

よたんぼう [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2019/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

よたんぼう [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どこにも居場所がなかった少年時代、落語だけが心の拠りどころだった。単身上京し、芸の世界に飛び込んだおれを待ち受けていたのは、理不尽だらけの前座修行。兄弟子に反発し、ライバルと鎬を削り、かなわぬ恋に身を焦がし、才能の壁にぶち当たり…やがて師匠の元を飛び出したおれは、名を捨て、世を捨て、世界のどん詰まりまで流れ流れて、自分の生きる道をつかみ直す―。桂歌丸師匠の異端の弟子が、さすらいの噺家の“業”を描いた型破りな青春小説!
  • 出版社からのコメント

    あがけ!もがけ!みがけ! 師匠へのオマージュをこめて捧げる落語青春小説
  • 内容紹介

    孤独な少年時代、唯一の気晴らしは落語だった。中学卒業を機に、風月亭鏡生に師事することを決め、和歌山の漁港の町から単身、上京した瞬。
    鏡介という芸名を得、鏡生の内弟子として住み込みで前座修業に励み、青春をただひたすら、落語に捧げる。
    修業のきびしさに堪えられず去って行く兄弟弟子、師匠のお嬢さんへのほのかな恋心、きびしい規律をもとめられる保守的な芸の世界への反発や、自身の才能の壁との葛藤……。
    やがてテレビ業界から声がかかって浮わついた鏡介に、師匠は非情にも破門を言い渡す。
    すさんだ心のまま、海外を彷徨うものの最後に辿りつく心のよりどころは、やはりいつでも落語だった――。

    芸事の厳しさと、いつの世も変わらぬ人間の情。さすらいの噺家の”業”を描ききった型破りな青春落語小説!

    図書館選書
    落語家の内弟子として住み込みで前座修業に励む俺。厳しく保守的な芸事の世界への反発、自身の才能の壁との葛藤……。国民的落語・桂歌丸師匠の異端の弟子が、さすらいの噺家の”業”を描ききった青春落語小説!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桂 歌蔵(カツラ ウタゾウ)
    1964年大阪府生まれ。92年桂歌丸に入門、2005年真打昇進。国内の寄席や地方公演以外にも、英語落語で精力的に世界中を飛び回っているほか、二ツ目時代から数々の新聞雑誌にエッセイ等を寄稿し、17年には地方文学賞も受賞。篤意噺は滑稽噺や人情噺
  • 著者について

    桂 歌蔵 (カツラ ウタゾウ)
    1964年大阪府堺市生まれ。1992年、桂歌丸に入門。前座名・歌郎。96年二ツ目昇進、歌蔵となる。2005年真打昇進。パンクロッカーを夢見て渡英、前座時代にはプロボクシングC級ライセンスを取得した異色の経歴の持ち主。得意ネタは、こっけい咄、与太郎咄。文学への思いもやみがたく、09年文藝春秋オール讀物新人賞の最終候補、17年北國新聞社主催赤羽萬次郎賞優秀賞、17年藤本義一文学賞特別賞受賞。著書に『前座修業』『落語家に学ぶ「笑い」のつくりかた』など。

よたんぼう [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:桂 歌蔵(著)
発行年月日:2019/03/30
ISBN-10:4041078628
ISBN-13:9784041078624
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:20cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA よたんぼう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!