はじめての心理学概論-公認心理師への第一歩 [単行本]
    • はじめての心理学概論-公認心理師への第一歩 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003117278

はじめての心理学概論-公認心理師への第一歩 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2019/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての心理学概論-公認心理師への第一歩 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 心理学とは
    1.イントロダクション
    2.心理学の成り立ち
    3.人の心の基本的な仕組みおよび働き
    心理学ニュース 世の中はデタラメであふれている

    第2章 知覚心理学
    1.イントロダクション
    2.感覚の種類と精神物理学
    3.視覚
    4.物理世界をそのまま知覚していないことを示す現象―錯覚
    心理学ニュース 金属? 陶器? 濡れている? 乾いている? 見ただけでそのものの性質や状態がわかる,質感知覚の話

    第3章 認知心理学 
    1.注意
    2.記憶
    3.思考
    心理学ニュース テクノロジーが注意を奪う時

    第4章 学習心理学 
    1.心理学における「学習」
    2.条件づけ
    3.動機づけ
    4.社会的学習
    5.記憶と学習
    6.もっと学習心理学を学ぶ
    心理学ニュース 「この学習法でうまくいく」その幻想はぶち壊せるか

    第5章 言語心理学 
    1.本章における言葉の定義
    2.乳児期の言語発達
    3.初期の言語発達を支えるもの
    4.幼児期の言語発達
    5.児童期の言語発達
    6.青年期以降の言語発達
    7.まとめに代えて
    心理学ニュース 活字離れは「何」離れ?

    第6章 感情心理学 
    1.感情の分類
    2.感情の起源
    3.感情と意思決定
    4.感情の制御
    5.さいごに
    心理学ニュース 他人を助けるとハッピーになれる?

    第7章 人格心理学 
    1.人格(パーソナリティ)とは?
    2.類型論
    3.特性論
    4.社会的認知理論と最近のパーソナリティ研究の動向
    5.まとめ
    心理学ニュース パーソナリティは心理学介入を通じて変わるのでしょうか?

    第8章 神経・生理心理学 
    1.神経・生理心理学とは
    2.右脳と左脳
    3.人格の宿る脳
    4.私を「わたし」たらしめる記憶

    第9章 社会・集団・家族心理学
    1.社会心理学
    2.集団の心理学
    3.家族心理学
    心理学ニュース 高い地位は“悪い”人を作る!?

    第10章 発達心理学
    1.発達心理学とは?
    2.胎児期
    3.ピアジェの発達理論
    4.乳児期
    5.幼児期
    6.児童期
    7.青年期
    8.成人期
    9.まとめ
    心理学ニュース 子どもは好きだからマネをするわけではない

    第11章 障害児・者心理学
    1.イントロダクション
    2.障害とは
    3.障害とその特徴
    4.障害に関する心理学的理論
    5.障害児・者への心理的支援
    6.まとめ
    心理学ニュース 私たちも学びたい!―エコールKOBEの挑戦

    第12章 動物・進化心理学
    1.進化とは
    2.動物の心と行動を探る
    3.ヒトとは何かを考える
    心理学ニュース ヒト主体の視点を取り払って動物の心を探ることの重要性

    第13章 心理的アセスメント
    1.心理的アセスメントは,なぜ必要か?
    2.心理的アセスメントで,何を把握するのか?
    3.心理的アセスメントは,どのように行うか?
    4.心理的アセスメントにおける倫理
    5.支援を進めながらのアセスメント
    6.クライエントの強みや可能性も明らかにするアセスメント
    心理学ニュース 21世紀の現代に望まれる,創造性(creativity)のアセスメント

    第14章 心理学的支援
    1.「心理学的支援」とは?
    2.臨床心理学の成り立ち
    3.心理学的支援の理論
    4.まとめ
    心理学ニュース マインドフルネスは効果があるの?

    第15章 犯罪心理学・産業心理学
    1.犯罪心理学
    2.産業心理学
    心理学ニュース 悪を見抜く目
  • 出版社からのコメント

    コンパクトながら基礎的内容を網羅。各章前半は基礎編、後半で最新知見をエキサイティングに紹介。心理学の世界に引き込まれる入門書
  • 著者について

    古見 文一 (フルミ フミカズ)
    日本学術振興会特別研究員PD(神戸大学大学院人間発達環境学研究科・キングスカレッジロンドン)
    博士(教育学)(京都大学)。京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻教育認知心理学講座研究指導認定(指導教員:子安増生教授)。2011年2月~2011年3月英国バーミンガム大学心理学部Visiting Student(受け入れ教員:Prof. Ian Apperly)。2012年9月~2012年12月英国ランカスター大学心理学部Visiting Student(受け入れ教員:Prof. Charlie Lewis)。
    主著に,「ロールプレイ体験がマインドリーディングの活性化に及ぼす効果の発達的研究」(発達心理学研究, 24, 308-317., 2013),『心の理論―第2世代の研究へ』(分担執筆,新曜社,2016)など

    小山内 秀和 (オサナイヒデカズ)
    浜松学院大学現代コミュニケーション学部講師

    樋口 洋子 (ヒグチヨウコ)
    放射線医学総合研究所研究員

    津田 裕之 (ツダヒロユキ)
    京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程

はじめての心理学概論-公認心理師への第一歩 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版
著者名:古見 文一(編)
発行年月日:2019/05
ISBN-10:4779513618
ISBN-13:9784779513619
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:21cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 はじめての心理学概論-公認心理師への第一歩 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!