農業大国アメリカで広がる「小さな農業」―進化する産直スタイル「CSA」 [単行本]
    • 農業大国アメリカで広がる「小さな農業」―進化する産直スタイル「CSA」 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003117286

農業大国アメリカで広がる「小さな農業」―進化する産直スタイル「CSA」 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2019/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農業大国アメリカで広がる「小さな農業」―進化する産直スタイル「CSA」 の 商品概要

  • 目次

    第1章 なぜアメリカでCSAが拡大したのか?
    アメリカの巨大農場はわずか4%/CSAは「食のシーズン券」/小規模生産者のTPP対策 ほか

    第2章 CSAで産消ウィンウィン
    野菜の種類は50種以上/スーパーよりも3割お買い得/CSAだからできる完熟野菜 ほか

    第3章 野菜だけじゃない 多様なCSA
    いつも完売パンのCSA/店舗を持たず固定費抑制/市場主導型の農業システムに反旗 ほか

    第4章 なるほどCSA活用術
    「職場CSA」マンハッタンで拡大/企業側の調整役と連携/農場単独よりも低いハードル ほか

    第5章 日本でCSAを生かすには
    消費者教育が最大の課題/ニューヨークにCSA普及/低所得世帯にCSA会費補助 ほか
  • 内容紹介

    アメリカ農業はいま、小規模農場が増えています。
    その大きな要因が、生産者と消費者が直接つながり、
    継続的に農産物や食材を取引する、CSA(コミュニティー支援型農業)です。
    日本のジャーナリストとして初めてアメリカのCSAを長期間、
    多方面にわたって取材した河北新報記者の門田一徳氏が、
    なぜアメリカでCSAが拡大したのか、多様なCSAの手法、
    日本でCSAを生かすにはどうしたらいいか、などを伝えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門田 一徳(モンデン カズノリ)
    河北新報記者。1973年、宮城県大崎市生まれ。明治大学文学部卒。1997年に河北新報社入社。青森総局、東京支社、本社報道部などを経て2019年4月から栗原支局。2006年、大崎市の「鳴子の米プロジェクト」の取材でコミュニティー支援型農業(CSA)を知る。東日本大震災後、「東北食べる通信」など被災地のCSAを報道。「日米教育委員会」の2016年度フルブライト・ジャーナリストとして10カ月、アメリカ・ニューヨーク州のコーネル大学の客員研究員に就き、CSAの先進事例を取材
  • 著者について

    門田一徳 (モンデンカズノリ)
    河北新報記者。宮城県大崎市出身。明治大学文学部卒。1997年に河北新報社入社。青森総局、東京支社、本社報道部などを経て2019年4月から栗原支局。2006年、大崎市の「鳴子の米プロジェクト」の取材でコミュニティー支援型農業(CSA)を知る。東日本大震災後、東北食べる通信など被災地のCSAを報道。日米教育委員会の2016年度フルブライトジャーナリストとして10カ月、アメリカ・ニューヨーク州のコーネル大学で客員研究員としてCSAの先進事例を取材。2017年8月、河北新報朝刊で7回連載「米国流直売経済」を担当した。

農業大国アメリカで広がる「小さな農業」―進化する産直スタイル「CSA」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:門田 一徳(著)
発行年月日:2019/05/20
ISBN-10:4259518674
ISBN-13:9784259518677
判型:B6
発売社名:家の光協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 農業大国アメリカで広がる「小さな農業」―進化する産直スタイル「CSA」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!