長寿社会を生きる―健康で文化的な介護保障へ [単行本]
    • 長寿社会を生きる―健康で文化的な介護保障へ [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003117326

長寿社会を生きる―健康で文化的な介護保障へ [単行本]

石田 一紀(編著)池上 惇(編著)津止 正敏(編著)藤本 文朗(編著)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2019/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長寿社会を生きる―健康で文化的な介護保障へ [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 当事者、家族、介護労働者の声から(パーキンソン病と共に生きる人生;ヘルパーとして、そして介護保険利用者として;母の介護は発展途上です;最後までその人らしく生きるために;妻を介護したときのこと;ケア・マネージャーとして感じる介護のあり方;「介助屋」か専門家か―介護福祉士として)
    第2部 現場の背景にあるものと課題(形骸化が加速する介護保険制度;介護福祉とは何かが問われている―介護福祉の成立と変容;人間の生活と介護福祉の社会的意義;今日の介護福祉をめぐる状況―市場化され、分断された介護;介護人材の質の向上と介護福祉士養成施設の役割;家族介護者を支援するということ―その実態と支援の課題;社会的孤立に対する新たな共同性の創造―それをめざした自治体と住民主体づくり;高齢者ケアの財政保障と改革視点)
    第3部 長寿社会を生きるために(健康で文化的な介護保障を目指して;福祉文化と介護福祉―健康長寿、学習社会への道を拓く;高齢者の発達保障―自らの問題として)
  • 出版社からのコメント

    「ケアとは何か」をふまえ介護の今と今後を考えます。介護者養成、家族への支援などを含む共同の探究。高齢者を孤立させないために。
  • 内容紹介

    「老老介護」「保険あって介護なし」など高齢者の生活をめぐる深刻な問題が報じられています。被介護者や介護者の声をふまえ、「そもそも介護とは」からあらためて考えましょう。介護保険の問題点はもちろん、介護者養成の課題、家族への支援、高齢者の発達などの論点も視野に、打開の方向を様々な分野の共同で探ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 一紀(イシダ カズキ)
    1951年広島県生まれ。保健福祉学博士。立命館大学産業社会学部卒業、日本福祉大学大学院修了。医療ソーシャルワーカーを経て、長野大学教授、京都女子大学教授

    池上 惇(イケガミ ジュン)
    1933年、大阪市生まれ。京都大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、京都橘大学名誉教授。経済学博士。一般社団法人「文化政策・まちづくり大学校」(通称「市民大学院」)を主宰。京都大学卒業、同大学大学院博士課程単位取得退学。京都大学経済学部長などを歴任

    津止 正敏(ツドメ マサトシ)
    1953年、鹿児島県生まれ。立命館大学教授。社会学修士。立命館大学卒業、同大学大学院博士課程前期課程修了。京都市社会福祉協議会の地域福祉部長、ボランティア情報センター長を経て2001年から現職

    藤本 文朗(フジモト ブンロウ)
    1935年京都府生まれ。滋賀大学名誉教授。教育学博士。東京教育大学卒業、京都大学大学院修了。「ベトちゃん、ドクちゃんの発達を願う会」代表。全国障害者問題研究会顧問

長寿社会を生きる―健康で文化的な介護保障へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:石田 一紀(編著)/池上 惇(編著)/津止 正敏(編著)/藤本 文朗(編著)
発行年月日:2019/04/30
ISBN-10:4406063463
ISBN-13:9784406063463
判型:B6
発売社名:新日本出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:19cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 長寿社会を生きる―健康で文化的な介護保障へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!