水運史から世界の水へ [単行本]
    • 水運史から世界の水へ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
水運史から世界の水へ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003117782

水運史から世界の水へ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2019/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水運史から世界の水へ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水の恵み、水と地球、水と私たち。皇太子殿下のご講演の記録。
  • 目次

    はじめに
    第1章 平和と繁栄、そして幸福のための水
    第2章 京都と地方を結ぶ水の道 ―古代・中世の琵琶湖・淀川水運を中心として
    第3章 中世における瀬戸内海水運について ―兵庫の港を中心に
    第4章 オックスフォードにおける私の研究
    第5章 17~18世紀におけるテムズ川の水上交通について
    第6章 江戸と水運
    第7章 水災害とその歴史 ―日本における地震による津波災害をふりかえって
    第8章 世界の水問題の現状と課題 ―UNSGABでの活動を終えて
    参考収録 Quest for Better Relations between People and Water
  • 出版社からのコメント

    中世・瀬戸内海の水運史や世界の水問題など、初講演から世界水フォーラムの基調講演まで、皇太子殿下のご講演の記録・全9篇。
  • 内容紹介

    皇太子殿下が語る「水の力」「水の恵み」
    中世・瀬戸内海の水運史や、17~18世紀のイギリス・テムズ川の水上交通史の研究を経て、関心はやがて世界の水問題へ。史料に真っ直ぐに向き合い、各地の水利用の現場を歩き、水災害の被災地への訪問を重ねてこられた殿下のまなざしは、「水と私たち」の未来に向けられてゆく。昭和62年(1987年)の初講演から平成30年(2018年)の世界水フォーラムの基調講演まで、皇太子殿下のご講演の記録・全9篇。

    はじめに
    第1章 平和と繁栄、そして幸福のための水
    第2章 京都と地方を結ぶ水の道 ―古代・中世の琵琶湖・淀川水運を中心として
    第3章 中世における瀬戸内海水運について ―兵庫の港を中心に
    第4章 オックスフォードにおける私の研究
    第5章 17~18世紀におけるテムズ川の水上交通について
    第6章 江戸と水運
    第7章 水災害とその歴史 ―日本における地震による津波災害をふりかえって
    第8章 世界の水問題の現状と課題 ―UNSGABでの活動を終えて
    参考収録 Quest for Better Relations between People and Water



    ――「はじめに」より――――――
    本書には、昭和62年(1987)に私が生まれて初めて行った、テムズ川の水上交通の歴史に関する講演から、平成30年(2018)3月にブラジリアで行った第8回世界水フォーラムにおける基調講演にいたるまでの、水上交通史や水災害を含む水問題についての講演の記録を収載しています。(中略)水問題は、あたかも水がどこにでも流れていくように、世界の紛争、貧困、環境、農業、エネルギー、教育、ジェンダーなどさまざまな分野に縦横無尽に関わってきます。(中略)水を通してこれらの問題に関心を持つことができたことは私にとりとても有意義であり、私の視野を大きく広げてくれた「水」に感謝しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳仁親王(ナルヒトシンノウ)
    昭和35年(1960)生まれ。昭和57年(1982)、学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程入学。昭和58年(1983)6月から昭和60年(1985)10月まで英国に滞在し、オックスフォード大学大学院に在学。昭和63年(1988)、学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程修了。平成3年(1991)、オックスフォード大学名誉法学博士。平成4年(1992)より学習院大学史料館客員研究員。平成15年(2003)、第3回世界水フォーラム名誉総裁。平成19年(2007)から平成27(2015)まで国連水と衛生に関する諮問委員会(UNSGAB)名誉総裁

水運史から世界の水へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:徳仁親王(著)
発行年月日:2019/04/05
ISBN-10:4140817720
ISBN-13:9784140817728
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:19cm
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 水運史から世界の水へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!