腐敗と格差の中国史(NHK出版新書<583>) [新書]
    • 腐敗と格差の中国史(NHK出版新書<583>) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
腐敗と格差の中国史(NHK出版新書<583>) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003117786

腐敗と格差の中国史(NHK出版新書<583>) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2019/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

腐敗と格差の中国史(NHK出版新書<583>) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ中国では党幹部や政府役人の汚職がやまないのか?なぜ共産主義国にもかかわらず、貧富の差が拡大するのか?超大国を蝕み続ける「病理」の淵源に、実力派歴史家が迫る。エリート/非エリートの金・コネ・権力をめぐる相剋の二千年を一望し、独裁の度合いを強める中国共産党、および現代中国の実相を大胆かつ明快に読み解いた一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 格差―士と庶はいかに分かれたか(皇帝という体制
    官僚制の成立
    門閥主義から賢才主義へ
    官僚制と二元社会)
    2 権力―群雄割拠から唐宋変革へ(トップダウンの統治
    トップダウンに抗して
    王安石の改革とその史的意義)
    3 腐敗―歪みはどこから来たのか(地方制度の概観
    衙門の構成
    行政の実態とその二面性)
    4 改革―雍正帝と養廉銀(清代前期の情況
    雍正帝の改革
    末路)
    5 根源―中国革命とは何だったか(一九世紀の内憂外患
    腐敗の洗練
    革命のターゲット
    国民党と共産党)
  • 出版社からのコメント

    エリート/非エリートの金・コネ・権力を巡る相剋の2000年を大胆かつ明快に読み解き、超大国を蝕み続ける「病理」の淵源に迫る!
  • 内容紹介

    歪みはどこから来たか
    なぜ党幹部や政府役人の汚職がやまないのか? なぜ共産主義国で貧富の差が拡大するのか? その答えは歴史の中にあった。エリート/非エリートの金・コネ・権力をめぐる相剋の2000年を、実力派歴史家が大胆かつ明快に読み解き、超大国を蝕み続ける「病理」の淵源に迫る!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 隆司(オカモト タカシ)
    1965年、京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都府立大学文学部教授。博士(文学)。専攻、近代アジア史。主な著書に、『近代中国と海関』『属国と自主のあいだ』(いずれも名古屋大学出版会、前者で大平正芳記念賞、後者でサントリー学芸賞を受賞)、『中国の誕生』(名古屋大学出版会、アジア・太平洋特別賞・樫山純三賞受賞)がある

腐敗と格差の中国史(NHK出版新書<583>) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:岡本 隆司(著)
発行年月日:2019/04/10
ISBN-10:4140885831
ISBN-13:9784140885833
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:18cm
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 腐敗と格差の中国史(NHK出版新書<583>) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!